トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ブーレーズは語る
タイトルヨミ ブーレーズ/ワ/カタル
タイトル標目(ローマ字形) Burezu/wa/kataru
サブタイトル 身振りのエクリチュール
サブタイトルヨミ ミブリ/ノ/エクリチュール
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Miburi/no/ekurichuru
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:L’écriture du geste
著者 ピエール・ブーレーズ‖著
著者ヨミ ブーレーズ,ピエール
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Boulez,Pierre
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ピエール/ブーレーズ
著者標目(ローマ字形) Burezu,Pieru
著者標目(著者紹介) 1925年フランス生まれ。欧米芸術音楽界を代表する作曲家・指揮者。著書に「ブーレーズ音楽論」「クレーの絵と音楽」など。
記述形典拠コード 120000032210001
著者標目(統一形典拠コード) 120000032210000
著者 セシル・ジリー‖聞き手
著者ヨミ ジリー,セシル
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Gilly,Cécile
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) セシル/ジリー
著者標目(ローマ字形) Jiri,Seshiru
記述形典拠コード 120002177670001
著者標目(統一形典拠コード) 120002177670000
著者 笠羽/映子‖訳
著者ヨミ カサバ,エイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 笠羽/映子
著者標目(ローマ字形) Kasaba,Eiko
記述形典拠コード 110001358000000
著者標目(統一形典拠コード) 110001358000000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Boulez,Pierre
個人件名標目(ローマ字形) Burezu,Pieru
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ブーレーズ,ピエール
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000032210000
出版者 青土社
出版者ヨミ セイドシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seidosha
本体価格 ¥2200
内容紹介 華やかな履歴と逸話、作品分析と実践、指揮の身振りとスコアの関係、テクノロジーと音楽…。音楽界の巨匠が、ベルリオーズ、ヴァーグナー、シュトラウスなどの偉大な先達たち、また指揮論、作品論を語る。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160130040010
ISBN(10桁) 4-7917-6075-1
ISBNに対応する出版年月 2003.12
TRCMARCNo. 03058645
Gコード 31302711
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200312
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3978
出版者典拠コード 310000179630000
ページ数等 194,14p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 762.35
NDC9版 762.35
図書記号 ブブブ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 ピエール・ブーレーズ略年譜:巻末p12〜14
『週刊新刊全点案内』号数 1351
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20031128
一般的処理データ 20031128 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ