| タイトル | 脳 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | No |
| シリーズ名 | 1冊でわかる |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イッサツ/デ/ワカル |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Issatsu/de/wakaru |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 1サツ/デ/ワカル |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606600000000000 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The brain |
| 著者 | マイケル・オーシェイ‖[著] |
| 著者ヨミ | オーシェイ,マイケル |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | O'Shea,Michael |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | マイケル/オーシェイ |
| 著者標目(ローマ字形) | Oshei,Maikeru |
| 著者標目(著者紹介) | イギリス、サセックス大学教授、サセックス神経科学センター所長。専門は神経科学。 |
| 記述形典拠コード | 120002483500001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002483500000 |
| 著者 | 山下/博志‖訳・解説 |
| 著者ヨミ | ヤマシタ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山下/博志 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamashita,Hiroshi |
| 記述形典拠コード | 110004179710000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004179710000 |
| 件名標目(漢字形) | 脳 |
| 件名標目(カタカナ形) | ノウ |
| 件名標目(ローマ字形) | No |
| 件名標目(典拠コード) | 511283700000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 体重比では2%にすぎないのに20%のエネルギーを消費する私たちの脳。その働きの解明はどこまで進んだのか。情報伝達の仕組みからロボット工学との接点まで、脳研究の歩みと新知見をコンパクトに解説する。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-026899-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-026899-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.2 |
| TRCMARCNo. | 09011657 |
| Gコード | 32205448 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200902 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 8,160,6p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 491.371 |
| NDC9版 | 491.371 |
| 図書記号 | オノ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1610 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20090306 |
| 一般的処理データ | 20090303 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090303 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |