タイトル | シモーヌ・ヴェイユ |
---|---|
タイトルヨミ | シモーヌ/ヴェイユ |
タイトル標目(ローマ字形) | Shimonu/beiyu |
シリーズ名 | ペンギン評伝双書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ペンギン/ヒョウデン/ソウショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Pengin/hyoden/sosho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606299100000000 |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Simone Weil |
著者 | フランシーヌ・デュ・プレシックス・グレイ‖[著] |
著者ヨミ | グレイ,フランシーヌ |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Gray,Francine |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | フランシーヌ/デュ/プレシックス/グレイ |
著者標目(ローマ字形) | Gurei,Furanshinu |
著者標目(著者紹介) | 1930年ワルシャワ生まれ。戦時期に米国に移住し市民権を取得。通信社記者、雑誌編集者等を経て作家に。コロンビア大学等で随時教鞭を執るとともに、雑誌に寄稿を続ける。 |
記述形典拠コード | 120000113650002 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000113650000 |
著者 | 上野/直子‖訳 |
著者ヨミ | ウエノ,ナオコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上野/直子 |
著者標目(ローマ字形) | Ueno,Naoko |
記述形典拠コード | 110002131160000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002131160000 |
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Weil,Simone |
個人件名標目(ローマ字形) | Beiyu,Shimonu |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ヴェイユ,シモーヌ |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000313840000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥2700 |
内容紹介 | 自らの生き方を律する厳しい倫理的姿勢を貫き通すとともに、激動の時代に社会的抑圧に抗して自由の理想を追い求め、数多くの哲学的著作を残したヴェイユ。34歳の若さで早世した異色の女性思想家の評伝。 |
ジャンル名 | 10 |
ジャンル名(図書詳細) | 030010020000 |
ジャンル名(図書詳細) | 050010020000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-026774-8 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-026774-8 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2009.2 |
TRCMARCNo. | 09011996 |
Gコード | 32208000 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200902 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 9,273p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 135.5 |
NDC9版 | 135.5 |
図書記号 | グシヴ ベ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
資料形式 | K01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p258〜264 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1610 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
原書の言語 | eng |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20090306 |
一般的処理データ | 20090304 2009 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090304 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |