| タイトル | 絹先人考 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キヌ/センジンコウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kinu/senjinko |
| シリーズ名 | シルクカントリー双書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シルク/カントリー/ソウショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shiruku/kantori/sosho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607680000000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 件名標目(漢字形) | 蚕糸業-群馬県 |
| 件名標目(カタカナ形) | サンシギョウ-グンマケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Sanshigyo-gunmaken |
| 件名標目(典拠コード) | 511514120510000 |
| 出版者 | 上毛新聞社 |
| 出版者ヨミ | ジョウモウ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jomo/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 群馬のシルク産業に関わった多くの人たちは、時代の先導者でもあった。絹の国の先人たちは何を考え、どう生きたのか。現代に引き継がれている先人の業績や特質、その背景や先進性などに迫る。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86352-005-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86352-005-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.2 |
| TRCMARCNo. | 09012231 |
| Gコード | 32213128 |
| 出版地,頒布地等 | 前橋 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200902 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | シ089 |
| 出版者典拠コード | 310000060560000 |
| ページ数等 | 313p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 632.133 |
| NDC9版 | 632.133 |
| 図書記号 | キ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1610 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20090306 |
| 一般的処理データ | 20090304 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090304 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| シリーズ配本回数 | 全10巻3配 |
| 和洋区分 | 0 |