タイトル
|
くつ
|
タイトルヨミ
|
クツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kutsu
|
シリーズ名
|
エルくらぶ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エル/クラブ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Eru/kurabu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605560500000000
|
シリーズ名
|
人権総合学習つくって知ろう!かわ・皮・革
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ジンケン/ソウゴウ/ガクシュウ/ツクッテ/シロウ/カワ/カワ/カワ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Jinken/sogo/gakushu/tsukutte/shiro/kawa/kawa/kawa
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605560510010000
|
著者
|
太田/恭治‖文
|
著者ヨミ
|
オオタ,キョウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
太田/恭治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ota,Kyoji
|
著者標目(著者紹介)
|
大阪人権博物館学芸員。
|
記述形典拠コード
|
110003959250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003959250000
|
著者
|
中島/順子‖文
|
著者ヨミ
|
ナカジマ,ジュンコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中島/順子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakajima,Junko
|
著者標目(著者紹介)
|
大阪市立松之宮小学校教員。
|
記述形典拠コード
|
110004083850000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004083850000
|
著者
|
山下/美也子‖文
|
著者ヨミ
|
ヤマシタ,ミヤコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山下/美也子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamashita,Miyako
|
記述形典拠コード
|
110004083860000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004083860000
|
著者
|
中川/洋典‖絵
|
著者ヨミ
|
ナカガワ,ヒロノリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中川/洋典
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakagawa,Hironori
|
記述形典拠コード
|
110003624270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003624270000
|
件名標目(漢字形)
|
靴
|
件名標目(カタカナ形)
|
クツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510559500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くつ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540021900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
革細工
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カワザイク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kawazaiku
|
学習件名標目(ページ数)
|
6
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540583600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
職人
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクニン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokunin
|
学習件名標目(ページ数)
|
16
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540509100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
文化史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブンカシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bunkashi
|
学習件名標目(ページ数)
|
24
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540378400000000
|
出版者
|
解放出版社
|
出版者ヨミ
|
カイホウ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiho/Shuppansha
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
身近なくつを総合的に解明し、くつ職人の技を紹介。導入に自分のくつをつくって子どもの関心を引き寄せ、くつに関わる仕事から、くつの大切さ多様さを伝える。くつ再発見の書。
|
児童内容紹介
|
自分の足にぴったりの、世界でひとつだけのくつを、つくってみましょう。次に、革靴をみてみましょう。縫ってあるか、はってあるか、くつの底はどうなっているのでしょう。分解してみると、たくさんの部品からなっているのがわかります。手作りや機械で作る靴や革靴の歴史やくつ職人の話や世界のくつの紹介があります。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090070
|
ISBN(10桁)
|
4-7592-2132-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.12
|
TRCMARCNo.
|
03058729
|
Gコード
|
31303739
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200312
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1095
|
出版者典拠コード
|
310000165060000
|
ページ数等
|
32p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
584.7
|
NDC9版
|
584.7
|
図書記号
|
ク
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1351
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
20031128 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|