トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 全国地名手話マップ
タイトルヨミ ゼンコク/チメイ/シュワ/マップ
タイトル標目(ローマ字形) Zenkoku/chimei/shuwa/mappu
サブタイトル 都道府県・市・東京23区の表現を収録!
サブタイトルヨミ トドウ/フケン/シ/トウキョウ/ニジュウサンク/ノ/ヒョウゲン/オ/シュウロク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Todo/fuken/shi/tokyo/nijusanku/no/hyogen/o/shuroku
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) トドウ/フケン/シ/トウキョウ/23ク/ノ/ヒョウゲン/オ/シュウロク
著者 全国手話研修センター日本手話研究所‖手話監修
著者ヨミ ゼンコク/シュワ/ケンシュウ/センター/ニホン/シュワ/ケンキュウジョ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 全国手話研修センター日本手話研究所
著者標目(ローマ字形) Zenkoku/Shuwa/Kenshu/Senta/Nihon/Shuwa/Kenkyujo
記述形典拠コード 210001254790000
著者標目(統一形典拠コード) 210001254790000
著者 全日本ろうあ連盟出版局‖編集
著者ヨミ ゼンニホン/ロウア/レンメイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 全日本聾啞連盟
著者標目(ローマ字形) Zennihon/Roa/Renmei
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ゼンニホン/ロウア/レンメイ/シュッパンキョク
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Zennihon/Roa/Renmei/Shuppankyoku
記述形典拠コード 210000106200010
著者標目(統一形典拠コード) 210000106200000
件名標目(漢字形) 手話
件名標目(カタカナ形) シュワ
件名標目(ローマ字形) Shuwa
件名標目(典拠コード) 510906500000000
件名標目(漢字形) 地名
件名標目(カタカナ形) チメイ
件名標目(ローマ字形) Chimei
件名標目(典拠コード) 510467100000000
出版者 全日本ろうあ連盟出版局
出版者ヨミ ゼンニホン/ロウア/レンメイ/シュッパンキョク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Zennihon/Roa/Renmei/Shuppankyoku
本体価格 ¥2000
内容紹介 2009年1月現在の全市(東京のみ区含む)806ケ所を網羅した地名手話の本。自分の居住地域の手話を確認するのはもちろんのこと、全国にどのような市があるのか知識を深めるのにも便利。クイズや指文字一覧なども収録。
ジャンル名 40
ジャンル名(図書詳細) 140050040000
ジャンル名(図書詳細) 150100000000
ISBN(13桁) 978-4-915675-98-0
ISBN(10桁) 978-4-915675-98-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.2
ISBNに対応する出版年月 2009.2
TRCMARCNo. 09013337
Gコード 32214392
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200902
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4094
出版者典拠コード 310000180590001
ページ数等 131p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 378.28
NDC9版 378.28
図書記号 ゼ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1611
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20090313
一般的処理データ 20090310 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090310
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ