タイトル | プロ力-仕事の肖像 |
---|---|
タイトルヨミ | プロリョク/シゴト/ノ/ショウゾウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Puroryoku/shigoto/no/shozo |
サブタイトル | sixteen human documentaries |
サブタイトルヨミ | シックスティーン/ヒューマン/ドキュメンタリーズ |
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Sixteen human documentaries |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shikkusutin/hyuman/dokyumentarizu |
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | sixteen/human/documentaries |
著者 | AERA編集部‖編 |
著者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 朝日新聞出版 |
著者標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbun/Shuppan |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | アエラ/ヘンシュウブ |
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Aera/Henshubu |
記述形典拠コード | 210001223680008 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210001223680000 |
件名標目(漢字形) | 伝記-日本 |
件名標目(カタカナ形) | デンキ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Denki-nihon |
件名標目(典拠コード) | 511203820350000 |
出版者 | 朝日新聞出版 |
出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbun/Shuppan |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | YouTubeのスティーブ・チェン、経済評論家の勝間和代、モバゲーの南場智子、東京ガールズコレクションの永谷亜矢子、「派遣村」の湯浅誠ら、仕事で時代を創る16人を取材。『AERA』連載をまとめて単行本化。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-02-330420-8 |
ISBN(10桁) | 978-4-02-330420-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2009.3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.3 |
TRCMARCNo. | 09016362 |
Gコード | 32220068 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200903 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 |
出版者典拠コード | 310000158760056 |
ページ数等 | 303p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 281.04 |
NDC9版 | 281.04 |
図書記号 | プ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1613 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20111125 |
一般的処理データ | 20090323 2009 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090323 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 永谷亜矢子 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ナガヤ/アヤコ |
タイトル(ローマ字形) | Nagaya/ayako |
タイトル関連情報 | 泣くのもあり!働く女子の新基準 |
収録ページ | 7-23 |
タイトル | 熊川哲也 |
タイトル(カタカナ形) | クマカワ/テツヤ |
タイトル(ローマ字形) | Kumakawa/tetsuya |
タイトル関連情報 | 永遠への高く孤独な跳躍 |
収録ページ | 25-41 |
タイトル | スティーブ・チェン |
タイトル(カタカナ形) | スティーブ/チェン |
タイトル(ローマ字形) | Sutibu/chen |
タイトル関連情報 | 億万の「You」をハッピーに |
収録ページ | 43-59 |
タイトル | 宇津木妙子 |
タイトル(カタカナ形) | ウツギ/タエコ |
タイトル(ローマ字形) | Utsugi/taeko |
タイトル関連情報 | 全方位の愛と熱意で世界の頂点へ |
収録ページ | 61-77 |
タイトル | 南場智子 |
タイトル(カタカナ形) | ナンバ/トモコ |
タイトル(ローマ字形) | Nanba/tomoko |
タイトル関連情報 | ピンチの後にやってきた、モバゲーでの大逆転 |
収録ページ | 81-97 |
タイトル | 島田亨 |
タイトル(カタカナ形) | シマダ/トオル |
タイトル(ローマ字形) | Shimada/toru |
タイトル関連情報 | “野球ビジネス”に挑む立ち上げ請負人 |
収録ページ | 99-115 |
タイトル | 佐藤悦子 |
タイトル(カタカナ形) | サトウ/エツコ |
タイトル(ローマ字形) | Sato/etsuko |
タイトル関連情報 | 夫も自分も輝かせる現代版サムライの妻 |
収録ページ | 117-133 |
タイトル | 夏野剛 |
タイトル(カタカナ形) | ナツノ/タケシ |
タイトル(ローマ字形) | Natsuno/takeshi |
タイトル関連情報 | 社会の“縁の下”を変革する超ビジネスマン |
収録ページ | 135-151 |
タイトル | 湯浅誠 |
タイトル(カタカナ形) | ユアサ/マコト |
タイトル(ローマ字形) | Yuasa/makoto |
タイトル関連情報 | 「反貧困」をつなぐパーカー姿の論客 |
収録ページ | 155-171 |
タイトル | 伊勢崎賢治 |
タイトル(カタカナ形) | イセザキ/ケンジ |
タイトル(ローマ字形) | Isezaki/kenji |
タイトル関連情報 | 時には正義より平和を |
収録ページ | 173-189 |
タイトル | 蒲島郁夫 |
タイトル(カタカナ形) | カバシマ/イクオ |
タイトル(ローマ字形) | Kabashima/ikuo |
タイトル関連情報 | 試される学者知事の手腕 |
収録ページ | 191-207 |
タイトル | 鈴木利廣 |
タイトル(カタカナ形) | スズキ/トシヒロ |
タイトル(ローマ字形) | Suzuki/toshihiro |
タイトル関連情報 | 裁判は、尊厳を取り戻すための戦いだ |
収録ページ | 209-225 |
タイトル | 勝間和代 |
タイトル(カタカナ形) | カツマ/カズヨ |
タイトル(ローマ字形) | Katsuma/kazuyo |
タイトル関連情報 | スーパーワーキングマザーが得た自由 |
収録ページ | 229-245 |
タイトル | 山口智子 |
タイトル(カタカナ形) | ヤマグチ/トモコ |
タイトル(ローマ字形) | Yamaguchi/tomoko |
タイトル関連情報 | 長い休暇後に見つけた、私が進むべき道 |
収録ページ | 247-263 |
タイトル | 河原成美 |
タイトル(カタカナ形) | カワハラ/シゲミ |
タイトル(ローマ字形) | Kawahara/shigemi |
タイトル関連情報 | 若き日の罪と起死回生の「麵ロード」 |
収録ページ | 265-281 |
タイトル | 本田由紀 |
タイトル(カタカナ形) | ホンダ/ユキ |
タイトル(ローマ字形) | Honda/yuki |
タイトル関連情報 | 「生きづらさ」をあきらめないで |
収録ページ | 283-299 |