タイトル
|
「食糧危機」をあおってはいけない
|
タイトルヨミ
|
ショクリョウ/キキ/オ/アオッテワ/イケナイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shokuryo/kiki/o/aottewa/ikenai
|
シリーズ名
|
Bunshun Paperbacks
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ブンシュン/ペーパーバックス
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Bunshun Paperbacks
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bunshun/pepabakkusu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Bunshun/Paperbacks
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607768100000000
|
著者
|
川島/博之‖著
|
著者ヨミ
|
カワシマ,ヒロユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川島/博之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawashima,Hiroyuki
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年東京生まれ。東京大学工学系大学院博士課程・単位取得退学(工学博士)。同大学大学院農学生命科学研究科准教授。著書に「世界の食料生産とバイオマスエネルギー」がある。
|
記述形典拠コード
|
110005283100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005283100000
|
件名標目(漢字形)
|
食糧問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクリョウ/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokuryo/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
510990600000000
|
出版者
|
文藝春秋
|
出版者ヨミ
|
ブンゲイ/シュンジュウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bungei/Shunju
|
本体価格
|
¥1095
|
内容紹介
|
BRICsの成長で穀物の需要急増? 人口爆発で食糧が不足する? 地球温暖化で生産悪化? バイオ燃料が人々のパンを奪う? 消費と生産の両面から、巷の食糧危機説の根拠を検証する。
|
ジャンル名
|
60
|
ISBN(13桁)
|
978-4-16-371240-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-16-371240-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.3
|
TRCMARCNo.
|
09016711
|
Gコード
|
32225118
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200903
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7384
|
出版者典拠コード
|
310000194700007
|
ページ数等
|
237p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
611.3
|
NDC9版
|
611.3
|
図書記号
|
カシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p236〜237
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2009/04/26
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1618
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1613
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20090508
|
一般的処理データ
|
20090325 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090325
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|