| タイトル | ぜんこく電車スーパーずかん |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゼンコク/デンシャ/スーパー/ズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Zenkoku/densha/supa/zukan |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 721796900000000 |
| 巻次 | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 多巻タイトル | しんかんせん |
| 多巻タイトルヨミ | シンカンセン |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Shinkansen |
| 著者 | 長谷川/章‖監修 |
| 著者ヨミ | ハセガワ,アキラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長谷川/章 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hasegawa,Akira |
| 記述形典拠コード | 110000784020000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000784020000 |
| 著者 | 牧野/和人‖写真 |
| 著者ヨミ | マキノ,カズト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 牧野/和人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Makino,Kazuto |
| 記述形典拠コード | 110004151160000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004151160000 |
| 件名標目(漢字形) | 鉄道車両 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツドウ/シャリョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsudo/sharyo |
| 件名標目(典拠コード) | 511196000000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 新幹線 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | シンカンセン |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Shinkansen |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511692700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 新幹線 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンカンセン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinkansen |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540382300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鉄道車両 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | テツドウ/シャリョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tetsudo/sharyo |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540565600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 電車 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デンシャ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Densha |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540580400000000 |
| 出版者 | ポプラ社 |
| 出版者ヨミ | ポプラシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 私たちの生活を支える列車は、目的や地域によって、形やスピードなどに違いがあります。1では、日本が世界に誇る新幹線を、大きな写真でわかりやすく説明します。 |
| 児童内容紹介 | 日本ぜんこくをかけめぐり今日も大かつやくしている、しんかんせん。はじめてとうじょうした0けいから、さいしんがたのN700けいまで、すべてのけいしきのしんかんせんを、大きなしゃしんとわかりやすいせつめいでしょうかいします。クイズものっています。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090080 |
| ISBN(13桁) | 978-4-591-10632-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-591-10632-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.3 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-591-91069-6 |
| セットISBN | 4-591-91069-6 |
| TRCMARCNo. | 09017083 |
| Gコード | 32215370 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200903 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
| 出版者典拠コード | 310000196870000 |
| ページ数等 | 31p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 536 |
| NDC9版 | 536 |
| 図書記号 | ゼ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 546.5 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 546.5 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1613 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20130614 |
| 一般的処理データ | 20090325 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090325 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| 第1階層目次タイトル | さいしんがた しんかんせん! |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | N700けい |
| 第1階層目次タイトル | 東京から にしへ(1) |
| 第1階層目次タイトル | 0けい/100けい/300けい/500けい |
| 第1階層目次タイトル | 東京から にしへ(2) |
| 第1階層目次タイトル | 700けい/700けい7000ばんだい/800けい |
| 第1階層目次タイトル | もっとしりたい! しんかんせんを くわしく 見てみよう |
| 第1階層目次タイトル | 2かいだて しんかんせん |
| 第1階層目次タイトル | E4けい |
| 第1階層目次タイトル | 東京から きたへ(1) |
| 第1階層目次タイトル | 200けい/400けい/E1けい |
| 第1階層目次タイトル | 東京から きたへ(2) |
| 第1階層目次タイトル | E2けい/E2けい1000ばんだい/E3けい/E3けい1000ばんだい |
| 第1階層目次タイトル | もっとしりたい! しんかんせんが はやく はしれるのは どうして? |
| 第1階層目次タイトル | しんかんせんの あんぜんを まもる |
| 第1階層目次タイトル | ドクターイエロー/Easti |
| 第1階層目次タイトル | もっとしりたい! しんかんせんは こんなとき どうする? |
| 第1階層目次タイトル | しんかんせんを かいはつするために はたらく |
| 第1階層目次タイトル | しけん車りょう |
| 第1階層目次タイトル | しんかんせんに まけない はやさ! |
| 第1階層目次タイトル | せかいの こうそくれっ車 |
| 第1階層目次タイトル | もっとしりたい! しんかんせん 大しゅうごう! |
| 第1階層目次タイトル | クイズの こたえ |
| 第1階層目次タイトル | さくいん |