タイトル
|
たった1%の賃下げが99%を幸せにする
|
タイトルヨミ
|
タッタ/イチパーセント/ノ/チンサゲ/ガ/キュウジュウキュウパーセント/オ/シアワセ/ニ/スル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tatta/ichipasento/no/chinsage/ga/kyujukyupasento/o/shiawase/ni/suru
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
タッタ/1%/ノ/チンサゲ/ガ/99%/オ/シアワセ/ニ/スル
|
サブタイトル
|
雇用再生へのシナリオ
|
サブタイトルヨミ
|
コヨウ/サイセイ/エノ/シナリオ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Koyo/saisei/eno/shinario
|
著者
|
城/繁幸‖著
|
著者ヨミ
|
ジョウ,シゲユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
城/繁幸
|
著者標目(ローマ字形)
|
Jo,Shigeyuki
|
著者標目(著者紹介)
|
1973年山口県生まれ。東京大学法学部卒業。富士通人事部門を経て、人事コンサルティング「Joe’s Labo」代表。著書に「若者はなぜ3年で辞めるのか?」など。
|
記述形典拠コード
|
110004206550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004206550000
|
件名標目(漢字形)
|
雇用
|
件名標目(カタカナ形)
|
コヨウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Koyo
|
件名標目(典拠コード)
|
510742800000000
|
件名標目(漢字形)
|
賃金制度
|
件名標目(カタカナ形)
|
チンギン/セイド
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chingin/seido
|
件名標目(典拠コード)
|
511182700000000
|
件名標目(漢字形)
|
ワークシェアリング
|
件名標目(カタカナ形)
|
ワーク/シェアリング
|
件名標目(ローマ字形)
|
Waku/shearingu
|
件名標目(典拠コード)
|
511615300000000
|
出版者
|
東洋経済新報社
|
出版者ヨミ
|
トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Toyo/Keizai/Shinposha
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
もっとも高賃金の正社員が受け取る給与のたった1%を、非正規雇用側に分配することで、10万人の雇用を維持することができる-。すべての問題を解消し、正社員と非正規の99%が幸せに働ける画期的提案。
|
ジャンル名
|
33
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040110000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-492-26092-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-492-26092-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.3
|
TRCMARCNo.
|
09017728
|
Gコード
|
32225807
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200903
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5214
|
出版者典拠コード
|
310000185730000
|
ページ数等
|
197p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
366.21
|
NDC9版
|
366.21
|
図書記号
|
ジタ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1614
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20090403
|
一般的処理データ
|
20090401 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090401
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|