トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ヨーロッパの中世
タイトルヨミ ヨーロッパ/ノ/チュウセイ
タイトル標目(ローマ字形) Yoroppa/no/chusei
タイトル標目(全集典拠コード) 722780800000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
タイトル標目(全集コード) 202082
多巻タイトル 辺境のダイナミズム
多巻タイトルヨミ ヘンキョウ/ノ/ダイナミズム
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Henkyo/no/dainamizumu
著者 池上/俊一‖編集
著者ヨミ イケガミ,シュンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 池上/俊一
著者標目(ローマ字形) Ikegami,Shun'ichi
記述形典拠コード 110001318360000
著者標目(統一形典拠コード) 110001318360000
著者 河原/温‖編集
著者ヨミ カワハラ,アツシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 河原/温
著者標目(ローマ字形) Kawahara,Atsushi
記述形典拠コード 110002206560000
著者標目(統一形典拠コード) 110002206560000
多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(生没年)) 1950〜
各巻の責任表示 小澤/実‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オザワ,ミノル
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小澤/実
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Ozawa,Minoru
記述形典拠コード 110005482830000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110005482830000
各巻の責任表示 薩摩/秀登‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) サツマ,ヒデト
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 薩摩/秀登
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Satsuma,Hideto
記述形典拠コード 110001530170000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001530170000
各巻の責任表示 林/邦夫‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ハヤシ,クニオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 林/邦夫
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Hayashi,Kunio
記述形典拠コード 110002623670000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002623670000
件名標目(漢字形) 西洋史-中世
件名標目(カタカナ形) セイヨウシ-チュウセイ
件名標目(ローマ字形) Seiyoshi-chusei
件名標目(典拠コード) 510415810150000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2800
内容紹介 拡大・浸透してくる「中央」のヨーロッパ文明との対峙の場でもあれば、非ヨーロッパ世界とのせめぎ合いの舞台にもなった「辺境」。北欧・東欧・イベリア半島・シチリアに展開された個性豊かな歴史の諸相を浮き彫りにする。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010050000
ISBN(13桁) 978-4-00-026325-2
ISBN(10桁) 978-4-00-026325-2
ISBNに対応する出版年月 2009.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.3
TRCMARCNo. 09017804
Gコード 32223331
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200903
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 9,327,11p
大きさ 20cm
刊行形態区分 C
NDC8版 230.4
NDC9版 230.4
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 3
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p319〜327
『週刊新刊全点案内』号数 1614
配本回数 全8巻5配
新継続コード 202082
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20100827
一般的処理データ 20090327 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090327
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ