タイトル
|
アートを始めるまえにやっておくべきこと
|
タイトルヨミ
|
アート/オ/ハジメル/マエ/ニ/ヤッテ/オクベキ/コト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ato/o/hajimeru/mae/ni/yatte/okubeki/koto
|
シリーズ名
|
アート新書アルテ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
アート/シンショ/アルテ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ato/shinsho/arute
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607342100000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
03
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
3
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
著者
|
椿/昇‖著
|
著者ヨミ
|
ツバキ,ノボル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
椿/昇
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsubaki,Noboru
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1953〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年京都生まれ。アーティスト。京都造形芸術大学空間演出デザイン学科学科長。
|
記述形典拠コード
|
110004050150000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004050150000
|
著者
|
後藤/繁雄‖著
|
著者ヨミ
|
ゴトウ,シゲオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
後藤/繁雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Goto,Shigeo
|
著者標目(著者紹介)
|
1954年大阪生まれ。編集者、クリエイティブ・ディレクター、京都造形芸術大学教授。
|
記述形典拠コード
|
110001937880000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001937880000
|
件名標目(漢字形)
|
芸術
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲイジュツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Geijutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510705300000000
|
出版者
|
光村推古書院
|
出版者ヨミ
|
ミツムラ/スイコ/ショイン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mitsumura/Suiko/Shoin
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
現代美術家の椿昇に、独特編集者・後藤繁雄が「アートを始めるまえにやっておくべきこと」を徹底質問。青春とは? お金とは? 快楽とは? 30問のバトルが繰り広げられる、今からアートを学ぶ若者に贈る精神的バイブル。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160010000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8381-8002-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8381-8002-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.4
|
TRCMARCNo.
|
09017918
|
Gコード
|
32225978
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200904
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8016
|
出版者典拠コード
|
310000198280000
|
ページ数等
|
190p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
704
|
NDC9版
|
704
|
図書記号
|
ツア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1614
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20090403
|
一般的処理データ
|
20090330 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090330
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|