タイトル
|
陶晶孫その数奇な生涯
|
タイトルヨミ
|
トウ/ショウソン/ソノ/スウキ/ナ/ショウガイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
To/shoson/sono/suki/na/shogai
|
サブタイトル
|
もう一つの中国人留学精神史
|
サブタイトルヨミ
|
モウ/ヒトツ/ノ/チュウゴクジン/リュウガク/セイシンシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mo/hitotsu/no/chugokujin/ryugaku/seishinshi
|
著者
|
厳/安生‖著
|
著者ヨミ
|
ゲン,アンセイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
厳/安生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Gen,Ansei
|
著者標目(著者紹介)
|
1937年生まれ。東京大学にて学術博士号取得。北京外国語大学教授、北京日本学研究センター前所長。専門は日本語および日本近代文学、近代中日比較文学史。著書に「日本留学精神史」がある。
|
記述形典拠コード
|
110001630540000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001630540000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
陶/晶孫
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
トウ,ショウソン
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
To,Shoson
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110001933350000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥3600
|
内容紹介
|
中華民国建国後に日本で学んだエリート留学生の悩める青春群像を、陶晶孫という人物を軸に浮かびあがらせ、現代中国の形成及び日中交流史に大きな足跡を残した留学第2世代の姿を描く。1991年刊「日本留学精神史」の続編。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050020010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-024144-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-024144-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.3
|
TRCMARCNo.
|
09018035
|
Gコード
|
32223240
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200903
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
19,405p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
920.28
|
NDC9版
|
920.278
|
図書記号
|
ゲトト
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2009/04/26
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1618
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1614
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2009/05/03
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2009/05/10
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20090515
|
一般的処理データ
|
20090330 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090330
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|