もっとくわしいないよう

タイトル 小・中学生の「心の病気」事典
タイトルヨミ ショウチュウガクセイ/ノ/ココロ/ノ/ビョウキ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Shochugakusei/no/kokoro/no/byoki/jiten
サブタイトル 気もちがラクになる!
サブタイトルヨミ キモチ/ガ/ラク/ニ/ナル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kimochi/ga/raku/ni/naru
サブタイトル 症状と原因がよくわかる
サブタイトルヨミ ショウジョウ/ト/ゲンイン/ガ/ヨク/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shojo/to/gen'in/ga/yoku/wakaru
著者 市川/宏伸‖監修
著者ヨミ イチカワ,ヒロノブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 市川/宏伸
著者標目(ローマ字形) Ichikawa,Hironobu
記述形典拠コード 110003394340000
著者標目(統一形典拠コード) 110003394340000
著者 造事務所‖編集・構成
著者ヨミ ゾウ/ジムショ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 造事務所
著者標目(ローマ字形) Zo/Jimusho
記述形典拠コード 210000383020000
著者標目(統一形典拠コード) 210000383020000
件名標目(漢字形) 児童精神医学
件名標目(カタカナ形) ジドウ/セイシン/イガク
件名標目(ローマ字形) Jido/seishin/igaku
件名標目(典拠コード) 510878700000000
学習件名標目(漢字形) こころ
学習件名標目(カタカナ形) ココロ
学習件名標目(ローマ字形) Kokoro
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540024200000000
学習件名標目(漢字形) 脳・神経の病気
学習件名標目(カタカナ形) ノウ/シンケイ/ノ/ビョウキ
学習件名標目(ローマ字形) No/shinkei/no/byoki
学習件名標目(典拠コード) 540870500000000
学習件名標目(漢字形) 摂食障害
学習件名標目(カタカナ形) セッショク/ショウガイ
学習件名標目(ローマ字形) Sesshoku/shogai
学習件名標目(ページ数) 23,50
学習件名標目(典拠コード) 540373100000000
学習件名標目(漢字形) 自傷行為
学習件名標目(カタカナ形) ジショウ/コウイ
学習件名標目(ローマ字形) Jisho/koi
学習件名標目(ページ数) 24,51
学習件名標目(典拠コード) 540513200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) セイ
学習件名標目(ローマ字形) Sei
学習件名標目(ページ数) 25,52
学習件名標目(典拠コード) 540364600000000
学習件名標目(漢字形) 恋愛
学習件名標目(カタカナ形) レンアイ
学習件名標目(ローマ字形) Ren'ai
学習件名標目(ページ数) 25
学習件名標目(典拠コード) 540365000000000
学習件名標目(漢字形) 性同一性障害
学習件名標目(カタカナ形) セイ/ドウイツセイ/ショウガイ
学習件名標目(ローマ字形) Sei/doitsusei/shogai
学習件名標目(ページ数) 26,53
学習件名標目(典拠コード) 540610700000000
学習件名標目(漢字形) 睡眠
学習件名標目(カタカナ形) スイミン
学習件名標目(ローマ字形) Suimin
学習件名標目(ページ数) 29,57
学習件名標目(典拠コード) 540479300000000
学習件名標目(漢字形) 心的外傷後ストレス障害
学習件名標目(カタカナ形) シンテキ/ガイショウゴ/ストレス/ショウガイ
学習件名標目(ローマ字形) Shinteki/gaishogo/sutoresu/shogai
学習件名標目(ページ数) 30,58
学習件名標目(典拠コード) 540304800000000
学習件名標目(漢字形) 学習障害
学習件名標目(カタカナ形) ガクシュウ/ショウガイ
学習件名標目(ローマ字形) Gakushu/shogai
学習件名標目(ページ数) 31,59
学習件名標目(典拠コード) 540322600000000
学習件名標目(漢字形) 注意欠陥多動性障害
学習件名標目(カタカナ形) チュウイ/ケッカン/タドウセイ/ショウガイ
学習件名標目(ローマ字形) Chui/kekkan/tadosei/shogai
学習件名標目(ページ数) 32,60-61
学習件名標目(典拠コード) 540435400000000
学習件名標目(漢字形) 自閉症
学習件名標目(カタカナ形) ジヘイショウ
学習件名標目(ローマ字形) Jiheisho
学習件名標目(ページ数) 33,62-63
学習件名標目(典拠コード) 540513000000000
学習件名標目(漢字形) うつ病
学習件名標目(カタカナ形) ウツビョウ
学習件名標目(ローマ字形) Utsubyo
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540034500000000
学習件名標目(漢字形) パーソナリティ障害
学習件名標目(カタカナ形) パーソナリティ/ショウガイ
学習件名標目(ローマ字形) Pasonariti/shogai
学習件名標目(ページ数) 43
学習件名標目(典拠コード) 540670400000000
学習件名標目(漢字形) 統合失調症
学習件名標目(カタカナ形) トウゴウ/シッチョウショウ
学習件名標目(ローマ字形) Togo/shitchosho
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(典拠コード) 540670300000000
学習件名標目(漢字形) アスペルガー症候群
学習件名標目(カタカナ形) アスペルガー/ショウコウグン
学習件名標目(ローマ字形) Asuperuga/shokogun
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540670600000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥2800
内容紹介 小・中学生に特有の心の悩みを取り上げ、それがどのような心の病気と関係があるのかを紹介。心の病気ごとに、原因・症状・アドバイスを示すとともに、悩みや病気の相談方法・相談先も掲載する。
児童内容紹介 「ぜんぜんやる気がでない…」「なんだか友だちにきらわれてるみたい」「夜、ねむれないんだよね」「かんたんな計算ができない…」キミには、こんななやみはない?みんながかかえがちななやみと、それによって引き起こされる可能性がある心の病気を紹介(しょうかい)。きっと解決のヒントがみつかるよ。
ジャンル名 41
ジャンル名(図書詳細) 220010170040
ISBN(13桁) 978-4-569-68947-0
ISBN(10桁) 978-4-569-68947-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.4
ISBNに対応する出版年月 2009.4
TRCMARCNo. 09018700
Gコード 32227895
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200904
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 79p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 493.937
NDC9版 493.937
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1614
流通コード X
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0006
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20141114
一般的処理データ 20090401 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090401
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル <はじめに> なやみは、心の成長の証し
第1階層目次タイトル ニコニコ イライラ…。心はいろいろ変化する
第1階層目次タイトル 心のニュース
第1階層目次タイトル プロローグ
第2階層目次タイトル 心ってなんだろう?
第2階層目次タイトル 心の病気を知ろう
第2階層目次タイトル なやみがあるとき、こうしよう
第1階層目次タイトル パート1 いろいろな心のなやみ
第2階層目次タイトル ●なやみはあってあたりまえ
第2階層目次タイトル ・まったくやる気がでない
第2階層目次タイトル ・外出するのがこわくて学校に行けない
第2階層目次タイトル ・友だちにきらわれちゃった…
第2階層目次タイトル ・人とうまくつきあえない
第2階層目次タイトル ・なんだかイライラする
第2階層目次タイトル ・ゲームやメールをやめられない
第2階層目次タイトル ・まったく食べない、食べすぎてしまう
第2階層目次タイトル ・自分の体をキズつけてしまう
第2階層目次タイトル ・異性が気になり、勉強が手につかない
第2階層目次タイトル ・心と体の性別があわない
第2階層目次タイトル ・病気じゃないのに、体の調子がわるい
第2階層目次タイトル ・体が勝手に動いちゃう
第2階層目次タイトル ・ねむれない、イヤな夢を見る
第2階層目次タイトル ・イヤな体験をなんども思いだす
第2階層目次タイトル ・カンタンな計算ができない
第2階層目次タイトル ・友だちと仲よく遊べない
第2階層目次タイトル ・こだわりが強く、人と仲よくできない
第2階層目次タイトル ホッとコラム 心を落ちつかせる方法
第1階層目次タイトル パート2 心の病気ってどんなこと?
第2階層目次タイトル ●心がずっとしずんでいたら
第2階層目次タイトル ・気分障害(うつ病)
第2階層目次タイトル ・不安障害
第2階層目次タイトル ・適応障害
第2階層目次タイトル ・強迫性障害
第2階層目次タイトル ・パーソナリティ障害
第2階層目次タイトル ・統合失調症
第2階層目次タイトル ・行為障害
第2階層目次タイトル ・かんもく症
第2階層目次タイトル ・衝動性障害(依存症)
第2階層目次タイトル ・摂食障害
第2階層目次タイトル ・自傷行為
第2階層目次タイトル ・性行動のかたより
第2階層目次タイトル ・性同一性障害
第2階層目次タイトル ・心身症(身体表現性障害)
第2階層目次タイトル ・チック・トゥレット症候群
第2階層目次タイトル ・睡眠障害
第2階層目次タイトル ・PTSD(心的外傷後ストレス障害)
第2階層目次タイトル ・LD(学習障害)
第2階層目次タイトル ・AD/HD(注意欠如・多動性障害)
第2階層目次タイトル ・自閉症・アスペルガー症候群(広汎性発達障害)
第2階層目次タイトル ホッとコラム 動物とふれあおう
第1階層目次タイトル パート3 なやみや病気のことを話してみよう
第2階層目次タイトル ・身近な人と話をしよう
第2階層目次タイトル ・学校でなやみを相談しよう
第2階層目次タイトル ・電話やメールで相談しよう
第2階層目次タイトル ・心の病院ってどんなところ?
第2階層目次タイトル ホッとコラム 偉人にもなやみがあった
第1階層目次タイトル なやみ別さくいん
第1階層目次タイトル 年齢別さくいん
第1階層目次タイトル <50音順用語さくいん>
このページの先頭へ