トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 橋をかける
タイトルヨミ ハシ/オ/カケル
タイトル標目(ローマ字形) Hashi/o/kakeru
サブタイトル 子供時代の読書の思い出
サブタイトルヨミ コドモ/ジダイ/ノ/ドクショ/ノ/オモイデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kodomo/jidai/no/dokusho/no/omoide
シリーズ名 文春文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) ブンシュン/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Bunshun/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 607920500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 特1-1
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み トク-1-1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 0000トク-000001-000001
著者 美智子‖著
著者ヨミ ジョウコウゴウ ヘイカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 上皇后陛下
著者標目(ローマ字形) Jokogo heika
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ミチコ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Michiko
著者標目(著者紹介) 昭和9年生まれ。聖心女子大学文学部を卒業されたのち、皇太子・明仁親王(当事)とご成婚。初の民間からの皇太子妃として「ミッチー・ブーム」が起きた。
記述形典拠コード 110000384430001
著者標目(統一形典拠コード) 110000384430000
件名標目(漢字形) 読書
件名標目(カタカナ形) ドクショ
件名標目(ローマ字形) Dokusho
件名標目(典拠コード) 511258100000000
件名標目(漢字形) 児童図書
件名標目(カタカナ形) ジドウ/トショ
件名標目(ローマ字形) Jido/tosho
件名標目(典拠コード) 510878500000000
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
本体価格 ¥933
内容紹介 「読書は私に、悲しみや喜びにつき、思い巡らす機会を与えてくれました」 皇后さまが自身の読書の思い出を語りながら、時代を顧み、子供たちに将来の希望と平和を祈る。世界に感動を与えた2つの講演を収録。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 020010000000
ジャンル名(図書詳細) 220130010000
ISBN(13桁) 978-4-16-775381-8
ISBN(10桁) 978-4-16-775381-8
ISBNに対応する出版年月 2009.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.4
TRCMARCNo. 09019183
Gコード 32216360
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200904
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者典拠コード 310000194700007
ページ数等 139p
大きさ 16cm
刊行形態区分 A
NDC8版 019.5
NDC9版 019.5
図書記号 ジハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2009/05/17
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1620
『週刊新刊全点案内』号数 1614
掲載紙 読売新聞
掲載日 2017/03/12
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20190510
一般的処理データ 20090402 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090402
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ