| タイトル | 歳三と竜馬 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | トシゾウ/ト/リョウマ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Toshizo/to/ryoma | 
| サブタイトル | 幕末・維新の青春譜 | 
| サブタイトルヨミ | バクマツ/イシン/ノ/セイシュンフ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Bakumatsu/ishin/no/seishunfu | 
| 著者 | 菊地/明‖ほか著 | 
| 著者ヨミ | キクチ,アキラ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 菊地/明 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kikuchi,Akira | 
| 著者標目(著者紹介) | 1951年東京都生まれ。日本大学芸術学部卒業。著書に「図解雑学新選組」「坂本竜馬進化論」「土方歳三遺聞」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000317010000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000317010000 | 
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 土方/歳三 | 
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ヒジカタ,トシゾウ | 
| 個人件名標目(ローマ字形) | Hijikata,Toshizo | 
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000823420000 | 
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 坂本/竜馬 | 
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | サカモト,リョウマ | 
| 個人件名標目(ローマ字形) | Sakamoto,Ryoma | 
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001211280000 | 
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-幕末期 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-バクマツキ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-bakumatsuki | 
| 件名標目(典拠コード) | 520103814630000 | 
| 件名標目(漢字形) | 明治維新 | 
| 件名標目(カタカナ形) | メイジ/イシン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Meiji/ishin | 
| 件名標目(典拠コード) | 510470100000000 | 
| 出版者 | 集英社 | 
| 出版者ヨミ | シュウエイシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha | 
| 本体価格 | ¥1600 | 
| 内容紹介 | ペリー来航に始まる幕末の動乱期、新時代の到来を夢見、自ら担い手となったのは、天保生まれの青年たち。新選組の土方歳三と海援隊の坂本竜馬を中心に、激動の時代を奔放に生きた男たちを描く。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030040 | 
| ISBN(10桁) | 4-08-781294-4 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.11 | 
| TRCMARCNo. | 03059505 | 
| Gコード | 31301493 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200311 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 | 
| 出版者典拠コード | 310000174320000 | 
| ページ数等 | 220p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 210.58 | 
| NDC9版 | 210.58 | 
| 図書記号 | ト | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1351 | 
| ストックブックスコード | SS | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20031128 | 
| 一般的処理データ | 20031128 2003 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |