| タイトル | 東大合格生のノートはどうして美しいのか? |
|---|---|
| タイトルヨミ | トウダイ/ゴウカクセイ/ノ/ノート/ワ/ドウシテ/ウツクシイ/ノカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Todai/gokakusei/no/noto/wa/doshite/utsukushii/noka |
| 著者 | 太田/あや‖著 |
| 著者ヨミ | オオタ,アヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 太田/あや |
| 著者標目(ローマ字形) | Ota,Aya |
| 著者標目(著者紹介) | 1976年石川県生まれ。株式会社ベネッセコーポレーションを経て、フリーとなる。『週刊文春BUSINESS』等で執筆。著書に「東大合格生のノートはかならず美しい」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110005361720000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005361720000 |
| 件名標目(漢字形) | 入学試験(大学) |
| 件名標目(カタカナ形) | ニュウガク/シケン(ダイガク) |
| 件名標目(ローマ字形) | Nyugaku/shiken(daigaku) |
| 件名標目(典拠コード) | 511266300000000 |
| 件名標目(漢字形) | ノート術 |
| 件名標目(カタカナ形) | ノートジュツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Notojutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511874100000000 |
| 出版者 | 文藝春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
| 本体価格 | ¥952 |
| 内容紹介 | 日本一受験科目の多い東大に合格するためのノートには、整然と知識がまとめられ、「迫力ある美しさ」がある。なぜ東大ノートだけが美しいのか、疑問に答えながら、その秘密に迫る。実際のノートも多数掲載。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 230080000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-16-371330-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-16-371330-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.4 |
| TRCMARCNo. | 09021419 |
| Gコード | 32236307 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200904 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
| 出版者典拠コード | 310000194700007 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 376.8 |
| NDC9版 | 376.8 |
| 図書記号 | オト |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | GL |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1616 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150911 |
| 一般的処理データ | 20090414 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090414 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |