| タイトル | 信州善光寺案内 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンシュウ/ゼンコウジ/アンナイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shinshu/zenkoji/annai |
| 形態に関する注記 | 付:善光寺表参道地図(1枚) |
| 著者 | 善光寺事務局‖監修 |
| 著者ヨミ | ゼンコウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 善光寺 |
| 著者標目(ローマ字形) | Zenkoji |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ゼンコウジ/ジムキョク |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Zenkoji/Jimukyoku |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 長野市 |
| 記述形典拠コード | 210000339470001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000339470000 |
| 件名標目(漢字形) | 善光寺 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゼンコウジ |
| 件名標目(ローマ字形) | Zenkoji |
| 件名標目(付記事項(創立年等)) | 長野市 |
| 件名標目(典拠コード) | 210000339470000 |
| 出版者 | しなのき書房 |
| 出版者ヨミ | シナノキ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinanoki/Shobo |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 信州善光寺を「知る」「見る」「感じる」ためのガイド。善光寺信仰の深さ、代々継承されてきた年中行事、国宝の本堂や山門といった文化財、見落としてしまいがちな境内石造物など、多岐にわたって紹介する。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-903002-24-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-903002-24-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.4 |
| TRCMARCNo. | 09023636 |
| Gコード | 32239898 |
| 出版地,頒布地等 | 長野 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200904 |
| 出版者典拠コード | 310001350570000 |
| ページ数等 | 127p |
| 付録の数量 | 1枚 |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 188.45 |
| NDC9版 | 188.45 |
| 図書記号 | シ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1617 |
| 流通コード | B |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20090424 |
| 一般的処理データ | 20090422 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090422 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |