タイトル
|
金賢姫からの手紙
|
タイトルヨミ
|
キム/ヒョンヒ/カラ/ノ/テガミ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kimu/hyonhi/kara/no/tegami
|
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形)
|
キン/ケンキ/カラ/ノ/テガミ
|
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Kin/kenki/kara/no/tegami
|
著者
|
西岡/力‖著
|
著者ヨミ
|
ニシオカ,ツトム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西岡/力
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishioka,Tsutomu
|
著者標目(著者紹介)
|
1956年東京都生まれ。東京基督教大学教授。北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)会長代行。
|
記述形典拠コード
|
110001786700000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001786700000
|
著者
|
趙/甲済‖著
|
著者ヨミ
|
チョウ,カプチェ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
趙/甲済
|
著者標目(ローマ字形)
|
Cho,Kapuche
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
チョウ,コウセイ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Cho,Kosei
|
著者標目(著者紹介)
|
1945年日本生まれ。chogabje.com主宰。
|
記述形典拠コード
|
110000646100001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000646100000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
金/賢姫
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
キム,ヒョンヒ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kimu,Hyonhi
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110001117980000
|
件名標目(漢字形)
|
拉致問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
ラチ/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rachi/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
511692000000000
|
出版者
|
草思社
|
出版者ヨミ
|
ソウシシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Soshisha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
飯塚さん父子との面会へとつながった金賢姫の手紙、著名な韓国人ジャーナリストによる単独インタビューを収録。面会までの日韓双方の動きを追い、拉致問題の謎を解き明かす。被害者の奪還に道をひらく最重要レポート。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070090010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7942-1709-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7942-1709-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.5
|
TRCMARCNo.
|
09023931
|
Gコード
|
32240685
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200905
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4243
|
出版者典拠コード
|
310000181130000
|
ページ数等
|
246p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
391.6
|
NDC9版
|
391.61
|
図書記号
|
ニキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2009/05/24
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1617
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1621
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2009/07/05
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20090710
|
一般的処理データ
|
20090423 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090423
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|