トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 薬の効き方・効かせ方
タイトルヨミ クスリ/ノ/キキカタ/キカセカタ
タイトル標目(ローマ字形) Kusuri/no/kikikata/kikasekata
サブタイトル その仕組みから先進技術DDSまで
サブタイトルヨミ ソノ/シクミ/カラ/センシン/ギジュツ/ディーディーエス/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sono/shikumi/kara/senshin/gijutsu/didiesu/made
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ソノ/シクミ/カラ/センシン/ギジュツ/DDS/マデ
シリーズ名 東京理科大学・坊っちゃん選書
シリーズ名標目(カタカナ形) トウキョウ/リカ/ダイガク/ボッチャン/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Tokyo/rika/daigaku/botchan/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 607297500000000
著者 寺田/弘‖著
著者ヨミ テラダ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 寺田/弘
著者標目(ローマ字形) Terada,Hiroshi
著者標目(付記事項(生没年)) 1936〜
著者標目(著者紹介) 1936年大連市生まれ。京都大学薬学研究科薬学博士単位取得満期退学。東京理科大学薬学部教授。同大学DDS研究センターセンター長。薬学博士。
記述形典拠コード 110001158030000
著者標目(統一形典拠コード) 110001158030000
件名標目(漢字形) 薬理学
件名標目(カタカナ形) ヤクリガク
件名標目(ローマ字形) Yakurigaku
件名標目(典拠コード) 511432000000000
出版者 オーム社
出版者ヨミ オームシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Omusha
本体価格 ¥1200
内容紹介 亢進した機能を抑えたり、抑制されている機能を活性化して元の状態に戻したりするのが薬の作用。どのようにしたら、そんな理想的な作用が可能なのか。薬学のサイエンスを中心にして、薬を取りまくいろいろな事柄を解説する。
ジャンル名 41
ISBN(13桁) 978-4-274-20637-5
ISBN(10桁) 978-4-274-20637-5
ISBNに対応する出版年月 2009.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.4
TRCMARCNo. 09024293
Gコード 32242060
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200904
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0742
出版者典拠コード 310000163040000
ページ数等 4,133p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 491.5
NDC9版 491.5
図書記号 テク
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1618
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20090508
一般的処理データ 20090424 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090424
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ