トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ちいくまちゃんとおおくまちゃん
タイトルヨミ チイクマチャン/ト/オオクマチャン
タイトル標目(ローマ字形) Chiikumachan/to/okumachan
シリーズ名 ことばがひろがる2さいのおはなしえほん
シリーズ名標目(カタカナ形) コトバ/ガ/ヒロガル/ニサイ/ノ/オハナシ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kotoba/ga/hirogaru/nisai/no/ohanashi/ehon
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) コトバ/ガ/ヒロガル/2サイ/ノ/オハナシ/エホン
シリーズ名標目(典拠コード) 606708800000000
著者 谷地元/雄一‖文
著者ヨミ ヤチモト,ユウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷地元/雄一
著者標目(ローマ字形) Yachimoto,Yuichi
記述形典拠コード 110003350830000
著者標目(統一形典拠コード) 110003350830000
著者 わらべ/きみか‖絵
著者ヨミ ワラベ,キミカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 童/公佳
著者標目(ローマ字形) Warabe,Kimika
著者標目(著者紹介) 中央大学理工学部卒業後、フリーのイラストレーターに。数多くのキャラクターデザインを手がけ、株式会社「おもちゃ箱」設立。作品に「あかちゃんずかん」など。
記述形典拠コード 110001108240001
著者標目(統一形典拠コード) 110001108240000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥850
内容紹介 ちいくまちゃんとおおくまちゃん、なかよし兄弟おさんぽおさんぽ。どんどこ歩くおおくまちゃん。とことこ歩くちいくまちゃん。ブランコ、砂場、すべり台。ふたりでいると、たのしいね。読み聞かせに最適なお話絵本。
児童内容紹介 ちいくまちゃんと おおくまちゃんは きょうだいです。とっても なかよしだから いつも いっしょに います。おさんぽも いっしょ。すべりだいも いっしょ。すなあそびも いっしょにして、ブランコ だって いっしょに あそびます。あ!ブランコから いっしょに おちちゃった!いたいけど、いっしょだから へいき へいき。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(10桁) 4-06-274602-6
ISBNに対応する出版年月 2003.11
TRCMARCNo. 03060037
Gコード 31304478
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200311
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 24p
大きさ 18×19cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 ワチ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ヤチ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1352
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20031205 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ