タイトル | 岩波講座哲学 |
---|---|
タイトルヨミ | イワナミ/コウザ/テツガク |
タイトル標目(ローマ字形) | Iwanami/koza/tetsugaku |
タイトル標目(全集典拠コード) | 721162400000000 |
巻次 | 14 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000014 |
タイトル標目(全集コード) | 201990 |
多巻タイトル | 哲学史の哲学 |
多巻タイトルヨミ | テツガクシ/ノ/テツガク |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Tetsugakushi/no/tetsugaku |
著者 | 飯田/隆‖編集委員 |
著者ヨミ | イイダ,タカシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 飯田/隆 |
著者標目(ローマ字形) | Iida,Takashi |
記述形典拠コード | 110000052950000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000052950000 |
著者 | 伊藤/邦武‖編集委員 |
著者ヨミ | イトウ,クニタケ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤/邦武 |
著者標目(ローマ字形) | Ito,Kunitake |
記述形典拠コード | 110000097930000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000097930000 |
著者 | 井上/達夫‖編集委員 |
著者ヨミ | イノウエ,タツオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 井上/達夫 |
著者標目(ローマ字形) | Inoe,Tatsuo |
記述形典拠コード | 110000113860000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000113860000 |
著者 | 川本/隆史‖編集委員 |
著者ヨミ | カワモト,タカシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川本/隆史 |
著者標目(ローマ字形) | Kawamoto,Takashi |
記述形典拠コード | 110002080210000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002080210000 |
著者 | 熊野/純彦‖編集委員 |
著者ヨミ | クマノ,スミヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 熊野/純彦 |
著者標目(ローマ字形) | Kumano,Sumihiko |
記述形典拠コード | 110002210070000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002210070000 |
著者 | 篠原/資明‖編集委員 |
著者ヨミ | シノハラ,モトアキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 篠原/資明 |
著者標目(ローマ字形) | Shinohara,Motoaki |
記述形典拠コード | 110000487440000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000487440000 |
著者 | 清水/哲郎‖編集委員 |
著者ヨミ | シミズ,テツロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 清水/哲郎 |
著者標目(ローマ字形) | Shimizu,Tetsuro |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1947〜 |
記述形典拠コード | 110001307800000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001307800000 |
著者 | 末木/文美士‖編集委員 |
著者ヨミ | スエキ,フミヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 末木/文美士 |
著者標目(ローマ字形) | Sueki,Fumihiko |
記述形典拠コード | 110000520820000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000520820000 |
著者 | 中岡/成文‖編集委員 |
著者ヨミ | ナカオカ,ナリフミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中岡/成文 |
著者標目(ローマ字形) | Nakaoka,Narifumi |
記述形典拠コード | 110002375040000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002375040000 |
著者 | 中畑/正志‖編集委員 |
著者ヨミ | ナカハタ,マサシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中畑/正志 |
著者標目(ローマ字形) | Nakahata,Masashi |
記述形典拠コード | 110001900750000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001900750000 |
著者 | 野家/啓一‖編集委員 |
著者ヨミ | ノエ,ケイイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野家/啓一 |
著者標目(ローマ字形) | Noe,Keiichi |
記述形典拠コード | 110000764460000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000764460000 |
著者 | 村田/純一‖編集委員 |
著者ヨミ | ムラタ,ジュンイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村田/純一 |
著者標目(ローマ字形) | Murata,Jun'ichi |
記述形典拠コード | 110002111580000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002111580000 |
件名標目(漢字形) | 哲学 |
件名標目(カタカナ形) | テツガク |
件名標目(ローマ字形) | Tetsugaku |
件名標目(典拠コード) | 511193600000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 哲学-歴史 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | テツガク-レキシ |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Tetsugaku-rekishi |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511193610070000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥3200 |
内容紹介 | 西洋中心主義批判と、沈黙を強いられた者たちの声。陰の水脈の掘り起こしと、世界思想史の可能性-。今日の常識をつくる知の血脈と素性を探る。「哲学の原点」に立ち還ることを基本方針に編成したシリーズ。 |
ジャンル名 | 10 |
ジャンル名(図書詳細) | 030010000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-011274-1 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-011274-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2009.4 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.4 |
TRCMARCNo. | 09025699 |
Gコード | 32237309 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200904 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 14,278p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 108 |
NDC9版 | 108 |
図書記号 | イ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 14 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 102 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 102 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1618 |
配本回数 | 全15巻12配 |
新継続コード | 201990 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20090515 |
一般的処理データ | 20090501 2009 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090501 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 変貌する哲学史 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ヘンボウ/スル/テツガクシ |
タイトル(ローマ字形) | Henbo/suru/tetsugakushi |
タイトル関連情報 | ギリシア哲学世界から見えてくるもの |
責任表示 | 内山/勝利‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ウチヤマ,カツトシ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内山/勝利 |
責任表示(ローマ字形) | Uchiyama,Katsutoshi |
記述形典拠コード | 110001751610000 |
統一形典拠コード | 110001751610000 |
収録ページ | 3-26 |
タイトル | <哲学史>という発明 |
タイトル(カタカナ形) | テツガクシ/ト/イウ/ハツメイ |
タイトル(ローマ字形) | Tetsugakushi/to/iu/hatsumei |
責任表示 | 福谷/茂‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | フクタニ,シゲル |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福谷/茂 |
責任表示(ローマ字形) | Fukutani,Shigeru |
記述形典拠コード | 110001504440000 |
統一形典拠コード | 110001504440000 |
収録ページ | 27-55 |
タイトル | 哲学のエスノセントリズム |
タイトル(カタカナ形) | テツガク/ノ/エスノセントリズム |
タイトル(ローマ字形) | Tetsugaku/no/esunosentorizumu |
責任表示 | 岩崎/稔‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イワサキ,ミノル |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岩崎/稔 |
責任表示(ローマ字形) | Iwasaki,Minoru |
記述形典拠コード | 110001505640000 |
統一形典拠コード | 110001505640000 |
収録ページ | 57-78 |
タイトル | 比較という方法 |
タイトル(カタカナ形) | ヒカク/ト/イウ/ホウホウ |
タイトル(ローマ字形) | Hikaku/to/iu/hoho |
責任表示 | 橋/【ヒサキ】‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ハシ,ヒサキ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 橋/【ヒサキ】 |
責任表示(ローマ字形) | Hashi,Hisaki |
記述形典拠コード | 110005513240000 |
統一形典拠コード | 110005513240000 |
収録ページ | 79-101 |
タイトル | 世界哲学史の可能性 |
タイトル(カタカナ形) | セカイ/テツガクシ/ノ/カノウセイ |
タイトル(ローマ字形) | Sekai/tetsugakushi/no/kanosei |
責任表示 | 嶋田/義仁‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | シマダ,ヨシヒト |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 嶋田/義仁 |
責任表示(ローマ字形) | Shimada,Yoshihito |
記述形典拠コード | 110001994400000 |
統一形典拠コード | 110001994400000 |
収録ページ | 103-135 |
タイトル | 「プラトニズム」とは何であったか |
タイトル(カタカナ形) | プラトニズム/トワ/ナンデ/アッタカ |
タイトル(ローマ字形) | Puratonizumu/towa/nande/attaka |
タイトル関連情報 | その錯誤の歴史 |
責任表示 | 小池/澄夫‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | コイケ,スミオ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小池/澄夫 |
責任表示(ローマ字形) | Koike,Sumio |
記述形典拠コード | 110003074290000 |
統一形典拠コード | 110003074290000 |
収録ページ | 139-170 |
タイトル | 認識論史の終焉 |
タイトル(カタカナ形) | ニンシキロンシ/ノ/シュウエン |
タイトル(ローマ字形) | Ninshikironshi/no/shuen |
責任表示 | 冨田/恭彦‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | トミダ,ヤスヒコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 富田/恭彦 |
責任表示(ローマ字形) | Tomida,Yasuhiko |
記述形典拠コード | 110001551860001 |
統一形典拠コード | 110001551860000 |
収録ページ | 171-195 |
タイトル | 詩と哲学 |
タイトル(カタカナ形) | シ/ト/テツガク |
タイトル(ローマ字形) | Shi/to/tetsugaku |
タイトル関連情報 | 地中海文化圏からの視座 |
責任表示 | 伊藤/博明‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イトウ,ヒロアキ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤/博明 |
責任表示(ローマ字形) | Ito,Hiroaki |
記述形典拠コード | 110001681930000 |
統一形典拠コード | 110001681930000 |
収録ページ | 197-230 |
タイトル | イスラム哲学からの視座 |
タイトル(カタカナ形) | イスラム/テツガク/カラ/ノ/シザ |
タイトル(ローマ字形) | Isuramu/tetsugaku/kara/no/shiza |
責任表示 | 山内/志朗‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヤマウチ,シロウ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山内/志朗 |
責任表示(ローマ字形) | Yamauchi,Shiro |
記述形典拠コード | 110001845220000 |
統一形典拠コード | 110001845220000 |
収録ページ | 231-254 |
タイトル | 日本における「哲学」の受容 |
タイトル(カタカナ形) | ニホン/ニ/オケル/テツガク/ノ/ジュヨウ |
タイトル(ローマ字形) | Nihon/ni/okeru/tetsugaku/no/juyo |
責任表示 | 藤田/正勝‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | フジタ,マサカツ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤田/正勝 |
責任表示(ローマ字形) | Fujita,Masakatsu |
記述形典拠コード | 110000861400000 |
統一形典拠コード | 110000861400000 |
収録ページ | 255-278 |