トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 脱ひきこもり
タイトルヨミ ダツヒキコモリ
タイトル標目(ローマ字形) Datsuhikikomori
サブタイトル 幼児期に種を蒔かないために
サブタイトルヨミ ヨウジキ/ニ/タネ/オ/マカナイ/タメ/ニ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yojiki/ni/tane/o/makanai/tame/ni
シリーズ名 角川SSC新書
シリーズ名標目(カタカナ形) カドカワ/エスエスシー/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kadokawa/esuesushi/shinsho
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カドカワ/SSC/シンショ
シリーズ名標目(典拠コード) 607599700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 069
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 69
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000069
シリーズ名標目(シリーズコード) 201966
著者 森本/邦子‖著
著者ヨミ モリモト,クニコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森本/邦子
著者標目(ローマ字形) Morimoto,Kuniko
著者標目(著者紹介) 1935年京都府生まれ。京都女子大学文学部国文学科卒業。ミネルヴァ心理研究所所長。心理カウンセラー。著書に「素敵に生きる女の母親学」「わが子が幼稚園に通うとき読む本」など。
記述形典拠コード 110001168950000
著者標目(統一形典拠コード) 110001168950000
件名標目(漢字形) ひきこもり
件名標目(カタカナ形) ヒキコモリ
件名標目(ローマ字形) Hikikomori
件名標目(典拠コード) 511664000000000
件名標目(漢字形) 児童心理学
件名標目(カタカナ形) ジドウ/シンリガク
件名標目(ローマ字形) Jido/shinrigaku
件名標目(典拠コード) 510878400000000
件名標目(漢字形) 児童画
件名標目(カタカナ形) ジドウガ
件名標目(ローマ字形) Jidoga
件名標目(典拠コード) 510877000000000
出版者 角川SSコミュニケーションズ
出版者ヨミ カドカワ/エスエス/コミュニケーションズ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Esuesu/Komyunikeshonzu
本体価格 ¥780
内容紹介 100万人を超えた日本のひきこもり。原因は母親の過保護・過干渉にあった。幼児期にその種が蒔かれていたことを描画からひもとき、ひきこもり生活から抜け出す方法などを提示する。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 070040140000
ISBN(13桁) 978-4-8275-5069-6
ISBN(10桁) 978-4-8275-5069-6
ISBNに対応する出版年月 2009.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.5
TRCMARCNo. 09025810
Gコード 32245132
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200905
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0637
出版者典拠コード 310000162210003
ページ数等 188p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 371.4
NDC9版 371.42
図書記号 モダ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p188
『週刊新刊全点案内』号数 1619
新継続コード 201966
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20090515
一般的処理データ 20090508 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090508
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ