| タイトル | 生命の未来 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイメイ/ノ/ミライ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Seimei/no/mirai |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The future of life |
| 著者 | エドワード・O.ウィルソン‖著 |
| 著者ヨミ | ウィルソン,エドワード O. |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Wilson,Edward Osborne |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | エドワード/O/ウィルソン |
| 著者標目(ローマ字形) | Uiruson,Edowado O. |
| 著者標目(著者紹介) | 1929年アラバマ州生まれ。20世紀を代表する昆虫学者、生態学者、進化学者。現在、ハーヴァード大学名誉教授等。著書に「社会生物学」など。 |
| 記述形典拠コード | 120000320690005 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000320690000 |
| 著者 | 山下/篤子‖訳 |
| 著者ヨミ | ヤマシタ,アツコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山下/篤子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamashita,Atsuko |
| 記述形典拠コード | 110002831690000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002831690000 |
| 件名標目(漢字形) | 生態学 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイタイガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Seitaigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511056600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 自然保護 |
| 件名標目(カタカナ形) | シゼン/ホゴ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shizen/hogo |
| 件名標目(典拠コード) | 510885600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 環境問題 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンキョウ/モンダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kankyo/mondai |
| 件名標目(典拠コード) | 510604000000000 |
| 出版者 | 角川書店 |
| 出版者ヨミ | カドカワ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa/Shoten |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 膨張し続ける世界人口、永久に失われつつある生物の多様性。バクテリアから動植物まで地球上のあらゆる生物の生態、現在の地球の危機的状況を鮮明に描き、ゆき過ぎた開発や資源の浪費に警鐘を鳴らす。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120100050000 |
| ISBN(10桁) | 4-04-791462-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.12 |
| TRCMARCNo. | 03060221 |
| Gコード | 31211828 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200312 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
| 出版者典拠コード | 310000164140000 |
| ページ数等 | 256,23p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 468 |
| NDC9版 | 468 |
| 図書記号 | ウセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1351 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1360 |
| ベルグループコード | 16 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20040206 |
| 一般的処理データ | 20031128 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |