タイトル
|
日本の城
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/シロ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/shiro
|
サブタイトル
|
透視&断面イラスト
|
サブタイトルヨミ
|
トウシ/アンド/ダンメン/イラスト
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Toshi/ando/danmen/irasuto
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
トウシ/&/ダンメン/イラスト
|
サブタイトル
|
厳選された日本の名城をクロスセクションでイラスト再現、徹底解剖
|
サブタイトルヨミ
|
ゲンセン/サレタ/ニホン/ノ/メイジョウ/オ/クロス/セクション/デ/イラスト/サイゲン/テッテイ/カイボウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Gensen/sareta/nihon/no/meijo/o/kurosu/sekushon/de/irasuto/saigen/tettei/kaibo
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「日本の城 <古代〜戦国>編・<戦国〜江戸>編」(1996,1997年刊)の合本
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ニホン/ノ/シロ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/shiro
|
著者
|
西ケ谷/恭弘‖監修・文
|
著者ヨミ
|
ニシガヤ,ヤスヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西ケ谷/恭弘
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishigaya,Yasuhiro
|
記述形典拠コード
|
110000748110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000748110000
|
著者
|
香川/元太郎‖イラストレーション・文
|
著者ヨミ
|
カガワ,ゲンタロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
香川/元太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kagawa,Gentaro
|
記述形典拠コード
|
110001544160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001544160000
|
件名標目(漢字形)
|
城
|
件名標目(カタカナ形)
|
シロ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shiro
|
件名標目(典拠コード)
|
510974100000000
|
出版者
|
世界文化社
|
出版者ヨミ
|
セカイ/ブンカシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sekai/Bunkasha
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
優美な白壁、精悍な黒塗りの天守…。日本の城には歴史のロマンが息づいている。古代から戦国時代にかけての、知られざる築城の歴史と構造を解説するほか、江戸時代までに完成された城郭の構造も詳説する。
|
ジャンル名
|
56
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-418-09218-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-418-09218-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.6
|
TRCMARCNo.
|
09028248
|
Gコード
|
32251764
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200906
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3873
|
出版者典拠コード
|
310000179130000
|
ページ数等
|
416p
|
大きさ
|
28cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
521.82
|
NDC9版
|
521.823
|
図書記号
|
ニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
日本城郭史年表:p178〜180 五大名城対照年表:p386〜387
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1620
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20090522
|
一般的処理データ
|
20090521 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090521
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|