もっとくわしいないよう

タイトル チェーホフ・ユモレスカ
タイトルヨミ チェーホフ/ユモレスカ
タイトル標目(ローマ字形) Chehofu/yumoresuka
タイトル標目(全集典拠コード) 721316800000000
サブタイトル 傑作短編集
サブタイトルヨミ ケッサク/タンペンシュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kessaku/tanpenshu
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
シリーズ名 新潮文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) シンチョウ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shincho/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 601415800000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 チ-1-5
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み チ-1-5
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000チ-000001-000005
シリーズ名標目(シリーズコード) 008224
著者 チェーホフ‖[著]
著者ヨミ チェーホフ,アントン・パーヴロヴィチ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Chekhov,Anton Pavlovich
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) チェーホフ
著者標目(ローマ字形) Chehofu,Anton・Paburobichi
記述形典拠コード 120000051950007
著者標目(統一形典拠コード) 120000051950000
著者 松下/裕‖訳
著者ヨミ マツシタ,ユタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松下/裕
著者標目(ローマ字形) Matsushita,Yutaka
記述形典拠コード 110000917070000
著者標目(統一形典拠コード) 110000917070000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
本体価格 ¥590
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010080010
ISBN(13桁) 978-4-10-206507-5
ISBN(10桁) 978-4-10-206507-5
ISBNに対応する出版年月 2009.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.6
TRCMARCNo. 09029363
Gコード 32232127
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200906
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者典拠コード 310000175020000
ページ数等 384p
大きさ 16cm
刊行形態区分 C
別置記号 B
NDC8版 983
NDC9版 983
図書記号 チチ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1621
新継続コード 008224
テキストの言語 jpn
原書の言語 rus
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20090529
一般的処理データ 20090526 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090526
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 婚礼の前
タイトル(カタカナ形) コンレイ/ノ/マエ
タイトル(ローマ字形) Konrei/no/mae
収録ページ 11-20
タイトル 二兎を追う者は一兎をも得ず
タイトル(カタカナ形) ニト/オ/オウ/モノ/ワ/イット/オモ/エズ
タイトル(ローマ字形) Nito/o/o/mono/wa/itto/omo/ezu
収録ページ 21-30
タイトル 車内風景
タイトル(カタカナ形) シャナイ/フウケイ
タイトル(ローマ字形) Shanai/fukei
収録ページ 31-42
タイトル よもやま話
タイトル(カタカナ形) ヨモヤマバナシ
タイトル(ローマ字形) Yomoyamabanashi
収録ページ 43-47
タイトル あいびきはしたけれど…
タイトル(カタカナ形) アイビキ/ワ/シタ/ケレド
タイトル(ローマ字形) Aibiki/wa/shita/keredo
収録ページ 48-58
タイトル 村の名医たち
タイトル(カタカナ形) ムラ/ノ/メイイタチ
タイトル(ローマ字形) Mura/no/meiitachi
収録ページ 59-71
タイトル 逃した魚は大きい
タイトル(カタカナ形) ニガシタ/ウオ/ワ/オオキイ
タイトル(ローマ字形) Nigashita/uo/wa/okii
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) ニガシタ/サカナ/ワ/オオキイ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Nigashita/sakana/wa/okii
収録ページ 72-82
タイトル 飛ぶ島
タイトル(カタカナ形) トブ/シマ
タイトル(ローマ字形) Tobu/shima
収録ページ 83-96
タイトル 狩猟解禁日
タイトル(カタカナ形) シュリョウ/カイキンビ
タイトル(ローマ字形) Shuryo/kaikinbi
収録ページ 97-112
タイトル 二つのスキャンダル
タイトル(カタカナ形) フタツ/ノ/スキャンダル
タイトル(ローマ字形) Futatsu/no/sukyandaru
収録ページ 113-133
タイトル 牧歌-「ああ」と「おお」!
タイトル(カタカナ形) ボッカ/アア/ト/オオ
タイトル(ローマ字形) Bokka/a/to/o
収録ページ 134-139
タイトル 雄々しい奥さん
タイトル(カタカナ形) オオシイ/オクサン
タイトル(ローマ字形) Oshii/okusan
収録ページ 140-147
タイトル わたしがどういうふうにして正式な結婚をしたか
タイトル(カタカナ形) ワタシ/ガ/ドウイウ/フウ/ニ/シテ/セイシキ/ナ/ケッコン/オ/シタカ
タイトル(ローマ字形) Watashi/ga/doiu/fu/ni/shite/seishiki/na/kekkon/o/shitaka
収録ページ 148-154
タイトル おじいさんそっくり
タイトル(カタカナ形) オジイサン/ソックリ
タイトル(ローマ字形) Ojiisan/sokkuri
収録ページ 155-159
タイトル 山羊またはろくでなし
タイトル(カタカナ形) ヤギ/マタワ/ロクデナシ
タイトル(ローマ字形) Yagi/matawa/rokudenashi
収録ページ 160-161
タイトル わかってくれた!
タイトル(カタカナ形) ワカッテ/クレタ
タイトル(ローマ字形) Wakatte/kureta
収録ページ 162-182
タイトル 悲劇俳優
タイトル(カタカナ形) ヒゲキ/ハイユウ
タイトル(ローマ字形) Higeki/haiyu
収録ページ 183-190
タイトル 庇護
タイトル(カタカナ形) ヒゴ
タイトル(ローマ字形) Higo
収録ページ 191-195
タイトル 証明書
タイトル(カタカナ形) ショウメイショ
タイトル(ローマ字形) Shomeisho
収録ページ 196-201
タイトル 馬鹿女または退役大尉
タイトル(カタカナ形) バカオンナ/マタワ/タイエキ/タイイ
タイトル(ローマ字形) Bakaonna/matawa/taieki/taii
収録ページ 202-207
タイトル マヨネーズあえ
タイトル(カタカナ形) マヨネーズアエ
タイトル(ローマ字形) Mayonezuae
収録ページ 208-209
タイトル 新しい病気と古い薬
タイトル(カタカナ形) アタラシイ/ビョウキ/ト/フルイ/クスリ
タイトル(ローマ字形) Atarashii/byoki/to/furui/kusuri
収録ページ 210
タイトル 時代の象徴
タイトル(カタカナ形) ジダイ/ノ/ショウチョウ
タイトル(ローマ字形) Jidai/no/shocho
収録ページ 211-212
タイトル 駅長
タイトル(カタカナ形) エキチョウ
タイトル(ローマ字形) Ekicho
収録ページ 213-219
タイトル 中傷
タイトル(カタカナ形) チュウショウ
タイトル(ローマ字形) Chusho
収録ページ 220-228
タイトル 旧年、一八八三年の遺言状
タイトル(カタカナ形) キュウネン/センハッピャクハチジュウサンネン/ノ/ユイゴンジョウ
タイトル(ローマ字形) Kyunen/senhappyakuhachijusannen/no/yuigonjo
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) キュウネン/1883ネン/ノ/ユイゴンジョウ
収録ページ 229-231
タイトル 喜劇俳優
タイトル(カタカナ形) キゲキ/ハイユウ
タイトル(ローマ字形) Kigeki/haiyu
収録ページ 232-236
タイトル 狩場で
タイトル(カタカナ形) カリバ/デ
タイトル(ローマ字形) Kariba/de
収録ページ 237-240
タイトル 無邪気な森の精
タイトル(カタカナ形) ムジャキ/ナ/モリ/ノ/セイ
タイトル(ローマ字形) Mujaki/na/mori/no/sei
収録ページ 241-246
タイトル 聖歌隊
タイトル(カタカナ形) セイカタイ
タイトル(ローマ字形) Seikatai
収録ページ 247-257
タイトル 長い思索の結果
タイトル(カタカナ形) ナガイ/シサク/ノ/ケッカ
タイトル(ローマ字形) Nagai/shisaku/no/kekka
収録ページ 258-259
タイトル 魂についてのいくつかの思い
タイトル(カタカナ形) タマシイ/ニ/ツイテ/ノ/イクツカ/ノ/オモイ
タイトル(ローマ字形) Tamashii/ni/tsuite/no/ikutsuka/no/omoi
収録ページ 260-261
タイトル しゃべるべきか黙るべきか
タイトル(カタカナ形) シャベルベキカ/ダマルベキカ
タイトル(ローマ字形) Shaberubekika/damarubekika
収録ページ 262-264
タイトル うぬぼれ
タイトル(カタカナ形) ウヌボレ
タイトル(ローマ字形) Unubore
収録ページ 265-267
タイトル 別荘住まいの女
タイトル(カタカナ形) ベッソウズマイ/ノ/オンナ
タイトル(ローマ字形) Bessozumai/no/onna
収録ページ 268-273
タイトル 夫婦喧嘩
タイトル(カタカナ形) フウフ/ゲンカ
タイトル(ローマ字形) Fufu/genka
収録ページ 274-276
タイトル ロシアの石炭
タイトル(カタカナ形) ロシア/ノ/セキタン
タイトル(ローマ字形) Roshia/no/sekitan
収録ページ 277-284
タイトル 別荘地の掟
タイトル(カタカナ形) ベッソウチ/ノ/オキテ
タイトル(ローマ字形) Bessochi/no/okite
収録ページ 285-288
タイトル 取材記者への手紙
タイトル(カタカナ形) シュザイ/キシャ/エノ/テガミ
タイトル(ローマ字形) Shuzai/kisha/eno/tegami
収録ページ 289-290
タイトル 人心の動揺
タイトル(カタカナ形) ジンシン/ノ/ドウヨウ
タイトル(ローマ字形) Jinshin/no/doyo
収録ページ 291-298
タイトル 別荘地の楽しみ
タイトル(カタカナ形) ベッソウチ/ノ/タノシミ
タイトル(ローマ字形) Bessochi/no/tanoshimi
収録ページ 299-300
タイトル 理想の試験
タイトル(カタカナ形) リソウ/ノ/シケン
タイトル(ローマ字形) Riso/no/shiken
収録ページ 301-305
タイトル 定期市の「決算」
タイトル(カタカナ形) テイキイチ/ノ/ケッサン
タイトル(ローマ字形) Teikiichi/no/kessan
収録ページ 306-309
タイトル 燃えひろがる炎
タイトル(カタカナ形) モエヒロガル/ホノオ
タイトル(ローマ字形) Moehirogaru/hono
収録ページ 310-323
タイトル 絶望した男
タイトル(カタカナ形) ゼツボウ/シタ/オトコ
タイトル(ローマ字形) Zetsubo/shita/otoko
収録ページ 324-331
タイトル 愚かなフランス人
タイトル(カタカナ形) オロカ/ナ/フランスジン
タイトル(ローマ字形) Oroka/na/furansujin
収録ページ 332-339
タイトル 劇作家
タイトル(カタカナ形) ゲキサッカ
タイトル(ローマ字形) Gekisakka
収録ページ 340-344
タイトル 酷寒
タイトル(カタカナ形) コッカン
タイトル(ローマ字形) Kokkan
収録ページ 345-357
タイトル 川のほとり
タイトル(カタカナ形) カワ/ノ/ホトリ
タイトル(ローマ字形) Kawa/no/hotori
収録ページ 358-370
このページの先頭へ