タイトル
|
ブンブンガタガタドンドンドン
|
タイトルヨミ
|
ブンブン/ガタガタ/ドンドンドン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Bunbun/gatagata/dondondon
|
著者
|
かんざわ/としこ‖さく
|
著者ヨミ
|
カンザワ,トシコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
神沢/利子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kanzawa,Toshiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1924年福岡県生まれ。文化学院文学部卒業。詩、童謡、絵本、童話、長編と幅広い分野で活躍。
|
記述形典拠コード
|
110000313250001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000313250000
|
著者
|
たばた/せいいち‖さく
|
著者ヨミ
|
タバタ,セイイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田畑/精一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tabata,Seiichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1931年大阪市生まれ。京都大学理学部中退。人形劇の仕事を経て、子どもの本の世界に入る。
|
記述形典拠コード
|
110000633630001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000633630000
|
出版者
|
のら書店
|
出版者ヨミ
|
ノラ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nora/Shoten
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
夕ごはんを食べて、お風呂にも入って、絵本も読んでもらったカナちゃん。もう寝る時間です。でも、まだまだ眠たくありません…。おやすみ前の幼い子の心の世界を、愛情あふれる文と絵で描いた、あたたかな絵本。
|
児童内容紹介
|
カナちゃんは、ゆうごはんをたべて、おふろにはいって、えほんもよんでもらいました。そして、おやすみなさいをして、ベッドにはいりました。ところが、おかあさんがあみものをしていると、さっきねたはずのカナちゃんがおきてきました。カナちゃんは、まだねむたくありません。そして、「なんだか、ブンブンいうの」といいますが…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-931129-49-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-931129-49-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.6
|
TRCMARCNo.
|
09030940
|
Gコード
|
32258875
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200906
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6834
|
出版者典拠コード
|
310000192070000
|
ページ数等
|
[34p]
|
大きさ
|
21×22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
タブ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
カブ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1622
|
ベルグループコード
|
08H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20090605
|
一般的処理データ
|
20090601 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090601
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|