| タイトル | 進化する多国籍企業 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンカ/スル/タコクセキ/キギョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shinka/suru/takokuseki/kigyo |
| サブタイトル | いま、アジアでなにが起きているのか? |
| サブタイトルヨミ | イマ/アジア/デ/ナニ/ガ/オキテ/イル/ノカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ima/ajia/de/nani/ga/okite/iru/noka |
| シリーズ名 | 新世界事情 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シン/セカイ/ジジョウ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shin/sekai/jijo |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606712400000000 |
| 著者 | 末広/昭‖著 |
| 著者ヨミ | スエヒロ,アキラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 末広/昭 |
| 著者標目(ローマ字形) | Suehiro,Akira |
| 著者標目(著者紹介) | 1951年鳥取県生まれ。東京大学経済学部卒。アジア経済研究所、大阪市立大学を経て、現在、東京大学社会科学研究所教授。経済学博士。専攻はアジア経済論、タイ社会経済史。 |
| 記述形典拠コード | 110000521300000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000521300000 |
| 件名標目(漢字形) | アジア-経済 |
| 件名標目(カタカナ形) | アジア-ケイザイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ajia-keizai |
| 件名標目(典拠コード) | 520006210090000 |
| 件名標目(漢字形) | 世界企業 |
| 件名標目(カタカナ形) | セカイ/キギョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sekai/kigyo |
| 件名標目(典拠コード) | 511037900000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | アジア各地に展開する多国籍メガ企業の活動は、日本抜きの経済秩序形成を告げているのだろうか? アジア経済最深部からの、驚くべき現場報告。明快に鮮やかに激変する世界の見取図を示すシリーズ。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090010030000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-027022-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.11 |
| TRCMARCNo. | 03060622 |
| Gコード | 31305161 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200311 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 158p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 332.2 |
| NDC9版 | 332.2 |
| 図書記号 | スシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p153〜156 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1352 |
| ベルグループコード | 14 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20031205 |
| 一般的処理データ | 20031205 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |