タイトル
|
生成文法の企て
|
タイトルヨミ
|
セイセイ/ブンポウ/ノ/クワダテ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Seisei/bunpo/no/kuwadate
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The generative enterprise
|
著者
|
ノーム・チョムスキー‖[著]
|
著者ヨミ
|
チョムスキー,ノーム
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Chomsky,Noam
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ノーム/チョムスキー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Chomusuki,Nomu
|
著者標目(著者紹介)
|
1928年アメリカ合衆国生まれ。マサチューセッツ工科大学教授。言語学者、哲学者、政治評論家。国際政治、メディア、米国の外交政策、人権に関して膨大な著作がある。
|
記述形典拠コード
|
120000053130003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000053130000
|
著者
|
福井/直樹‖訳
|
著者ヨミ
|
フクイ,ナオキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
福井/直樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukui,Naoki
|
記述形典拠コード
|
110003464220000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003464220000
|
著者
|
辻子/美保子‖訳
|
著者ヨミ
|
ズシ,ミホコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
辻子/美保子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Zushi,Mihoko
|
記述形典拠コード
|
110004088180000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004088180000
|
件名標目(漢字形)
|
言語学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンゴガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gengogaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510733900000000
|
件名標目(漢字形)
|
生成文法
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイセイ/ブンポウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seisei/bunpo
|
件名標目(典拠コード)
|
511694000000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥3600
|
内容紹介
|
知の巨人が自らの科学観と言語観を率直かつ詳細に語る。原理・パラメータモデルが誕生しつつある、1979〜80年にかけて行われたインタビューと、極小主義の本格化を経て2002年秋に行われたインタビューを併せて収録。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200010000000
|
ISBN(10桁)
|
4-00-023638-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.11
|
TRCMARCNo.
|
03060633
|
Gコード
|
31304288
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200311
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
365,34p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
801
|
NDC9版
|
801
|
図書記号
|
チセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p19〜34
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1357
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1352
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
ストックブックスコード
|
SB
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20110902
|
一般的処理データ
|
20031205 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|