| タイトル | サンタクロースを探し求めて | 
|---|---|
| タイトルヨミ | サンタクロース/オ/サガシモトメテ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Santakurosu/o/sagashimotomete | 
| シリーズ名 | グーテンベルクの森 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | グーテンベルク/ノ/モリ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Gutenberuku/no/mori | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606670000000000 | 
| 著作(漢字形) | サンタクロースを探し求めて | 
| 著作(カタカナ形) | サンタクロース/オ/サガシモトメテ | 
| 著作(ローマ字形) | Santakurosu/o/sagashimotomete | 
| 著作(典拠コード) | 800000334270000 | 
| 著者 | 暉峻/淑子‖著 | 
| 著者ヨミ | テルオカ,イツコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 暉峻/淑子 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Teruoka,Itsuko | 
| 著者標目(著者紹介) | 1928年生まれ。法政大学大学院博士課程修了。生活経済学専攻。現在、埼玉大学名誉教授。著書に「豊かさとは何か」「豊かさの条件」「ほんとうの豊かさとは」「ゆとりの経済」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000671030000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000671030000 | 
| 件名標目(漢字形) | 読書 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ドクショ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Dokusho | 
| 件名標目(典拠コード) | 511258100000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 児童図書 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウ/トショ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Jido/tosho | 
| 件名標目(典拠コード) | 510878500000000 | 
| 件名標目(漢字形) | サンタクロース | 
| 件名標目(カタカナ形) | サンタクロース | 
| 件名標目(ローマ字形) | Santakurosu | 
| 件名標目(典拠コード) | 510162000000000 | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten | 
| 本体価格 | ¥1800 | 
| 内容紹介 | なぜ世界中で大人も子どももサンタクロースに夢中になるのか。サンタこそ人間が人間を愛することの証だと考え、子どもとの楽しい読書体験、絵本「サンタクロースってほんとにいるの?」を書くに至った事情などを楽しく語る。 | 
| ジャンル名 | 19 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 020010000000 | 
| ISBN(10桁) | 4-00-026984-4 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.11 | 
| TRCMARCNo. | 03060635 | 
| Gコード | 31304893 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200311 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 | 
| 出版者典拠コード | 310000160850000 | 
| ページ数等 | 183,4p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 019 | 
| NDC9版 | 019 | 
| 図書記号 | テサ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1352 | 
| ベルグループコード | 07 | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20241206 | 
| 一般的処理データ | 20031205 2003 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |