| タイトル | やさしく編む竹細工入門 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤサシク/アム/タケザイク/ニュウモン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yasashiku/amu/takezaiku/nyumon |
| 著作(漢字形) | やさしく編む竹細工入門 |
| 著作(カタカナ形) | ヤサシク/アム/タケザイク/ニュウモン |
| 著作(ローマ字形) | Yasashiku/amu/takezaiku/nyumon |
| 著作(典拠コード) | 800000308110000 |
| 著者 | 稻垣/尚友‖著 |
| 著者ヨミ | イナガキ,ナオトモ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 稲垣/尚友 |
| 著者標目(ローマ字形) | Inagaki,Naotomo |
| 著者標目(著者紹介) | 1942年東京生まれ。熊本県の人吉盆地で竹に関わる修業をし、家具などを創作、個展も開催した。伝統的な籠や笊を編むことに専念する。 |
| 記述形典拠コード | 110000106650001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000106650000 |
| 件名標目(漢字形) | 竹細工 |
| 件名標目(カタカナ形) | タケザイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Takezaiku |
| 件名標目(典拠コード) | 511150300000000 |
| 出版者 | 日貿出版社 |
| 出版者ヨミ | ニチボウ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nichibo/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥3500 |
| 内容紹介 | 魅力的な竹細工入門として、色紙掛け、六つ目カゴ、買い物カゴの3作品をテーマに、多くの写真とやさしい解説によって、その制作方法を詳しく掲載。竹にまつわるエッセイや、材料・道具の購入方法なども紹介する。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160090050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8170-8131-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8170-8131-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.6 |
| TRCMARCNo. | 09032406 |
| Gコード | 32262922 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200906 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6135 |
| 出版者典拠コード | 310000189980000 |
| ページ数等 | 126p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 754.7 |
| NDC9版 | 754.7 |
| 図書記号 | イヤ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2009/07/19 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1623 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240802 |
| 一般的処理データ | 20090611 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090611 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |