| タイトル | 世界奇食大全 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ/キショク/タイゼン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Sekai/kishoku/taizen | 
| シリーズ名 | 文春新書 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンシュン/シンショ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bunshun/shinsho | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605139100000001 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 704 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 704 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000704 | 
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 200594 | 
| 著作(漢字形) | 世界奇食大全 | 
| 著作(カタカナ形) | セカイ/キショク/タイゼン | 
| 著作(ローマ字形) | Sekai/kishoku/taizen | 
| 著作(典拠コード) | 800000294700000 | 
| 著者 | 杉岡/幸徳‖著 | 
| 著者ヨミ | スギオカ,コウトク | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 杉岡/幸徳 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Sugioka,Kotoku | 
| 著者標目(著者紹介) | 兵庫県生まれ。東京外国語大学ドイツ語学科修士課程修了。作家・エッセイスト・写真家。著書に「日帰りで行く関東の祭り」「奇妙な祭り」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110003323850000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003323850000 | 
| 件名標目(漢字形) | 食生活 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ショクセイカツ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Shokuseikatsu | 
| 件名標目(典拠コード) | 510986600000000 | 
| 出版者 | 文藝春秋 | 
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju | 
| 本体価格 | ¥830 | 
| 内容紹介 | 土のスープ、紙、メダカの佃煮から猛毒のフグの卵巣、パイナップル茶漬けまで、伝統食品あり、新顔ありの制御不能、悶絶必至! ヒトの業と知恵の深さを実感する珍グルメ全集。 | 
| ジャンル名 | 11 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 190070000000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-16-660704-4 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-16-660704-4 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.6 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.6 | 
| TRCMARCNo. | 09033648 | 
| Gコード | 32265982 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.6 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200906 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 | 
| 出版者典拠コード | 310000194700007 | 
| ページ数等 | 268p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 特殊な刊行形態区分 | S | 
| NDC8版 | 383.8 | 
| NDC9版 | 383.8 | 
| 図書記号 | スセ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p266〜268 | 
| 掲載紙 | 日本経済新聞 | 
| 掲載日 | 2009/06/28 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1626 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1624 | 
| 新継続コード | 200594 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20240614 | 
| 一般的処理データ | 20090617 2009 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090617 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |