トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル カバの“ちんどんやさん”
タイトルヨミ カバ/ノ/チンドンヤサン
タイトル標目(ローマ字形) Kaba/no/chindon'yasan
著者 デイヴィッド・H.シャピロ‖作
著者ヨミ シャピーロ,デーヴィド
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Shapiro,David
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) デイヴィッド/H/シャピロ
著者標目(ローマ字形) Shapiro,Debido
記述形典拠コード 120000270170004
著者標目(統一形典拠コード) 120000270170000
著者 デュフォ恭子‖画
著者ヨミ デュフォ,キョウコ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Dufaux,Kyoko
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) デュフォ/キョウコ
著者標目(ローマ字形) Dyufo,Kyoko
記述形典拠コード 120002395590001
著者標目(統一形典拠コード) 120002395590000
出版者 清流出版
出版者ヨミ セイリュウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seiryu/Shuppan
本体価格 ¥1600
内容紹介 「大きくなったらちんどんやになる」と決めたカバの子ピポ。まわりのカバたちは反対しますが、おばあちゃんだけは応援してくれました。ピポは、おばあちゃんに見送られ、立派なちんどんやを目指して町へと出発しますが…。
児童内容紹介 ちんどんやになりたいカバのピポ。でも、まわりのカバは、「カバがちんどんやになるなんて、ぜんれいがない」といって、だいはんたい。ゆいいつおうえんしてくれるおばあちゃんにみおくられて、ピポは、ひとりでかわをくだり、まちにでていきました。それから、なんしゅうかんか、なんねんかわからないほどのときがすぎ…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-86029-284-3
ISBN(10桁) 978-4-86029-284-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.7
ISBNに対応する出版年月 2009.7
TRCMARCNo. 09034335
Gコード 32268290
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200907
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4125
出版者典拠コード 310000623230000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 31cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 デカ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 シカ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 AB1
『週刊新刊全点案内』号数 1625
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20090626
一般的処理データ 20090622 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090622
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ