トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 新しい意識
タイトルヨミ アタラシイ/イシキ
タイトル標目(ローマ字形) Atarashii/ishiki
サブタイトル ベトナムの亡命思想家ファム・コン・ティエン
サブタイトルヨミ ベトナム/ノ/ボウメイ/シソウカ/ファム/コン/ティエン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Betonamu/no/bomei/shisoka/famu/kon/tien
著者 野平/宗弘‖著
著者ヨミ ノヒラ,ムネヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野平/宗弘
著者標目(ローマ字形) Nohira,Munehiro
著者標目(著者紹介) 1971年生まれ。東京外国語大学大学院地域文化研究科博士課程修了・学位取得。廈門大学外文学院日語系助理教授。
記述形典拠コード 110005159190000
著者標目(統一形典拠コード) 110005159190000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Pham,Công Thiên
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ファム,コン・ティエン
個人件名標目(ローマ字形) Famu,Kon・Tien
個人件名標目(統一形典拠コード) 120002502810000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥6700
内容紹介 ベトナム戦争の惨禍をくぐり、20世紀思想の閉塞を切り裂いた「ベトナムのランボー」ファム・コン・ティエン。詩人としての鋭い言語感覚をもって、ひたすら普遍的な場所への突破を目指した稀有な精神の記録。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 010030060000
ISBN(13桁) 978-4-00-022052-1
ISBN(10桁) 978-4-00-022052-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.6
ISBNに対応する出版年月 2009.6
TRCMARCNo. 09035214
Gコード 32264967
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200906
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 16,355,7p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 929.371
NDC9版 929.371
図書記号 ノアフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 Q
書誌・年譜・年表 ファム・コン・ティエン略年譜:p343〜348
『週刊新刊全点案内』号数 1625
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20090626
一般的処理データ 20090625 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090625
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 序章
第1階層目次タイトル 第一章 <性>と訳された存在
第2階層目次タイトル 1 戦争と平和の表象批判
第2階層目次タイトル 2 ハイデガーのSeinのベトナム語訳
第2階層目次タイトル 3 <性>という出来事
第1階層目次タイトル 第二章 深淵の沈黙と高峰の叫び
第2階層目次タイトル 1 『深淵の沈黙』の難解さの要因
第2階層目次タイトル 2 <越>と<性>について
第2階層目次タイトル 3 「深淵の沈黙」について
第2階層目次タイトル 4 易化法と弁証法
第2階層目次タイトル 5 空路の叫び
第1階層目次タイトル 第三章 Sein,Cái,Con
第2階層目次タイトル 1 ティエンにとってのヘンリー・ミラー
第2階層目次タイトル 2 ティエンの「命題」
第2階層目次タイトル 3 カイとコンのベトナム思想
第1階層目次タイトル 第四章 言葉の根源へ
第2階層目次タイトル 1 太陽への反逆
第2階層目次タイトル 2 詩作と故郷(Ⅰ)
第2階層目次タイトル 3 詩作と故郷(Ⅱ)
第2階層目次タイトル 4 <詩>の透明な源
第1階層目次タイトル 終章 心の叡智
このページの先頭へ