| タイトル | 世界基準の「いい家」を建てる |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ/キジュン/ノ/イイ/イエ/オ/タテル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sekai/kijun/no/ii/ie/o/tateru |
| サブタイトル | 省エネ・低CO2排出 |
| サブタイトルヨミ | ショウエネ/テイシーオーツー/ハイシュツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shoene/teishiotsu/haishutsu |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ショウエネ/テイCO2/ハイシュツ |
| サブタイトル | 日本初「パッシブハウス」は、ここがすごい |
| サブタイトルヨミ | ニホンハツ/パッシブ/ハウス/ワ/ココ/ガ/スゴイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nihonhatsu/passhibu/hausu/wa/koko/ga/sugoi |
| 著者 | 森/みわ‖著 |
| 著者ヨミ | モリ,ミワ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森/みわ |
| 著者標目(ローマ字形) | Mori,Miwa |
| 著者標目(著者紹介) | ドイツStuttgart大学建設学部にてDiploma学位取得。AKBW Germany公認設計士。ドイツ、アイルランドにて設計士として勤務後、2008年キーアーキテクツ設立。 |
| 記述形典拠コード | 110005555950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005555950000 |
| 件名標目(漢字形) | 住宅建築 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジュウタク/ケンチク |
| 件名標目(ローマ字形) | Jutaku/kenchiku |
| 件名標目(典拠コード) | 510922000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 空気調和 |
| 件名標目(カタカナ形) | クウキ/チョウワ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kuki/chowa |
| 件名標目(典拠コード) | 510681200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 省エネルギー |
| 件名標目(カタカナ形) | ショウエネルギー |
| 件名標目(ローマ字形) | Shoenerugi |
| 件名標目(典拠コード) | 511798900000000 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 世界の住宅・建築業界が注目する超・省エネ住宅、パッシブハウス。それを初めて日本で設計・実現させた著者が、消費エネルギーを最小にする家作りのノウハウや、住む人が快適な家の条件などを説く。 |
| ジャンル名 | 56 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120070020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-569-77010-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-569-77010-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.7 |
| TRCMARCNo. | 09038280 |
| Gコード | 32278910 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200907 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| 出版者典拠コード | 310000465590000 |
| ページ数等 | 196p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 527 |
| NDC9版 | 527 |
| 図書記号 | モセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1628 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20091127 |
| 一般的処理データ | 20090713 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090713 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |