タイトル
|
よくわかる渋滞学
|
タイトルヨミ
|
ヨク/ワカル/ジュウタイガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yoku/wakaru/jutaigaku
|
シリーズ名
|
図解雑学
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ズカイ/ザツガク
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Zukai/zatsugaku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604868600000000
|
シリーズ名関連情報
|
絵と文章でわかりやすい!
|
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形)
|
エ/ト/ブンショウ/デ/ワカリヤスイ
|
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形)
|
E/to/bunsho/de/wakariyasui
|
著者
|
西成/活裕‖著
|
著者ヨミ
|
ニシナリ,カツヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西成/活裕
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishinari,Katsuhiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年東京生まれ。東京大学工学系研究科航空宇宙工学専攻博士課程修了。同大学先端科学技術研究センター教授。専門は数理物理学、渋滞学。「渋滞学」で講談社科学出版賞などを受賞。
|
記述形典拠コード
|
110004805070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004805070000
|
件名標目(漢字形)
|
非線型(数学)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒセンケイ(スウガク)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hisenkei(sugaku)
|
件名標目(典拠コード)
|
511322200000000
|
件名標目(漢字形)
|
オートマトン
|
件名標目(カタカナ形)
|
オートマトン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Otomaton
|
件名標目(典拠コード)
|
510128900000000
|
件名標目(漢字形)
|
交通
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウツウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kotsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510746600000000
|
出版者
|
ナツメ社
|
出版者ヨミ
|
ナツメシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Natsumesha
|
本体価格
|
¥1350
|
内容紹介
|
渋滞とは、インターネットでの通信や、商品が売れ残ったり、体内でのたんぱく質の流れが滞ったりすることでもある。数学と物理学を駆使して渋滞の謎に迫り、渋滞にかかわる具体的な問題とその対処法を詳しく解説する。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120030010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8163-4741-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8163-4741-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.8
|
TRCMARCNo.
|
09039686
|
Gコード
|
32282670
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200908
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5619
|
出版者典拠コード
|
310000187470000
|
ページ数等
|
215p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
410
|
NDC9版
|
410
|
図書記号
|
ニヨ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p8
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1629
|
ベルグループコード
|
04
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20090724
|
一般的処理データ
|
20090722 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090722
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|