タイトル
|
見つけよう信州の昆虫たち
|
タイトルヨミ
|
ミツケヨウ/シンシュウ/ノ/コンチュウタチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mitsukeyo/shinshu/no/konchutachi
|
サブタイトル
|
身近な自然の昆虫図鑑
|
サブタイトルヨミ
|
ミジカ/ナ/シゼン/ノ/コンチュウ/ズカン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mijika/na/shizen/no/konchu/zukan
|
著者
|
信州昆虫学会‖監修
|
著者ヨミ
|
シンシュウ/コンチュウ/ガッカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
信州昆虫学会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shinshu/Konchu/Gakkai
|
記述形典拠コード
|
210000097490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000097490000
|
著者
|
田下/昌志‖編
|
著者ヨミ
|
タシタ,マサシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田下/昌志
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tashita,Masashi
|
記述形典拠コード
|
110003225090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003225090000
|
著者
|
丸山/潔‖編
|
著者ヨミ
|
マルヤマ,キヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
丸山/潔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Maruyama,Kiyoshi
|
記述形典拠コード
|
110003225100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003225100000
|
著者
|
福本/匡志‖編
|
著者ヨミ
|
フクモト,マサシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
福本/匡志
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukumoto,Masashi
|
記述形典拠コード
|
110005565620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005565620000
|
著者
|
小野寺/宏文‖編
|
著者ヨミ
|
オノデラ,ヒロフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小野寺/宏文
|
著者標目(ローマ字形)
|
Onodera,Hirofumi
|
記述形典拠コード
|
110005565630000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005565630000
|
件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
件名標目(典拠コード)
|
511497100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫の飼育
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ/ノ/シイク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu/no/shiiku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫採集
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ/サイシュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu/saishu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
長野県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナガノケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Naganoken
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540570600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
が(蛾)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ga
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540019500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ちょう(蝶)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Cho
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-45,130-155
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540038700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かいこ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiko
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45,156-173
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
甲虫
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kochu
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-69,120-121,174-215
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540471400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かぶとむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カブトムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kabutomushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
47,58-61,68-69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くわがたむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クワガタムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuwagatamushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49,68-69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かみきりむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カミキリムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamikirimushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51,62
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たまむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タマムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tamamushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540037300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おさむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オサムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Osamushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540011600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
とんぼ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トンボ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tonbo
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-87,216-229
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540042100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かめむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カメムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamemushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-99,122-123,230-238
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
せみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Semi
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-99,230-231
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540034200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あめんぼ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アメンボ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amenbo
|
学習件名標目(ページ数)
|
93
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540003100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
こおろぎ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コオロギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Korogi
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-107
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540023800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ばった
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バッタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Batta
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-107,239-250
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540048900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ari
|
学習件名標目(ページ数)
|
108-113,251-258
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540003700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はち(蜂)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hachi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540046600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
か(蚊)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ka
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-117,259-264
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はえ(蠅)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハエ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hae
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540045300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かげろう(蜻蛉)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カゲロウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagero
|
学習件名標目(ページ数)
|
118
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540014400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水生昆虫
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイセイ/コンチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suisei/konchu
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-125,265-268
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540426200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かわげら
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カワゲラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kawagera
|
学習件名標目(ページ数)
|
119
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540018600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
とびけら
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トビケラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tobikera
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540041800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
げんごろう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲンゴロウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gengoro
|
学習件名標目(ページ数)
|
124
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540023200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
絶滅危惧種
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゼツメツ/キグシュ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zetsumetsu/kigushu
|
学習件名標目(ページ数)
|
276-279
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540503500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
絶滅種
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゼツメツシュ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zetsumetsushu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540503600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
益虫・害虫
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エキチュウ/ガイチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ekichu/gaichu
|
学習件名標目(ページ数)
|
286-287
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540476900000000
|
出版者
|
信濃毎日新聞社
|
出版者ヨミ
|
シナノ/マイニチ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinano/Mainichi/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
長野県で見かける昆虫1400種を一挙掲載。生態が分かる写真のほか、成体について種名、科名、よく見られる月、概ねの大きさ、よく見つかる場所、主な活動時間、見分け方のポイント等を添えた標本を収録。
|
児童内容紹介
|
長野県で見かける昆虫(こんちゅう)1400種を紹介(しょうかい)。見つけ方・つかまえ方・飼い方をはじめ、アカトンボなど身近な昆虫の見分け方、長野県で見つかるチョウ・クワガタものっています。昆虫採集や自由研究の際に役に立つ本。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7840-7117-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7840-7117-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.8
|
TRCMARCNo.
|
09040787
|
Gコード
|
32284731
|
出版地,頒布地等
|
長野
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200908
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3273
|
出版者典拠コード
|
310000175630000
|
ページ数等
|
319p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
486
|
NDC9版
|
486
|
図書記号
|
ミ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B5L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1630
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20130524
|
一般的処理データ
|
20090728 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090728
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|