トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 最高裁判所は変わったか
タイトルヨミ サイコウ/サイバンショ/ワ/カワッタカ
タイトル標目(ローマ字形) Saiko/saibansho/wa/kawattaka
サブタイトル 一裁判官の自己検証
サブタイトルヨミ イチ/サイバンカン/ノ/ジコ/ケンショウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ichi/saibankan/no/jiko/kensho
著者 滝井/繁男‖著
著者ヨミ タキイ,シゲオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 滝井/繁男
著者標目(ローマ字形) Takii,Shigeo
著者標目(著者紹介) 1936年生まれ。京都大学法学部卒業。弁護士。法制審議会民訴法部会委員、日弁連副会長などを経て、2002年から2006年まで最高裁判所判事を務めた。関西大学法科大学院特別顧問教授。
記述形典拠コード 110000593520000
著者標目(統一形典拠コード) 110000593520000
件名標目(漢字形) 最高裁判所
件名標目(カタカナ形) サイコウ/サイバンショ
件名標目(ローマ字形) Saiko/Saibansho
件名標目(典拠コード) 210000086050000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2800
内容紹介 近年、最高裁判所の解釈や立法府などに対する判断に「変化の兆し」が見られるようになったと言われる。弁護士出身の元最高裁判事が、自身の仕事を回想しつつ、注目すべき数々の判例を解読。その変化の所在を探る。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 080080000000
ISBN(13桁) 978-4-00-023027-8
ISBN(10桁) 978-4-00-023027-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.7
ISBNに対応する出版年月 2009.7
TRCMARCNo. 09042170
Gコード 32283562
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200907
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 16,357,3p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 327.122
NDC9版 327.122
図書記号 タサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2009/09/13
『週刊新刊全点案内』号数 1631
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2009/09/27
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20091002
一般的処理データ 20090803 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090803
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ