もっとくわしいないよう

タイトル 法学
タイトルヨミ ホウガク
タイトル標目(ローマ字形) Hogaku
シリーズ名 ヒューマニティーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ヒューマニティーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Hyumanitizu
シリーズ名標目(典拠コード) 607926300000000
シリーズ名標目(シリーズコード) 202142
著者 中山/竜一‖著
著者ヨミ ナカヤマ,リュウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中山/竜一
著者標目(ローマ字形) Nakayama,Ryuichi
著者標目(著者紹介) 1964年生まれ。京都大学大学院法学研究科博士課程中途退学。大阪大学大学院法学研究科教授。著書に「二十世紀の法思想」など。
記述形典拠コード 110003336660000
著者標目(統一形典拠コード) 110003336660000
件名標目(漢字形) 法律学
件名標目(カタカナ形) ホウリツガク
件名標目(ローマ字形) Horitsugaku
件名標目(典拠コード) 511390200000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1300
内容紹介 法学は「後ろ向き」で「保守的」な学問なのか。法と正義が要請するものとは、何か。解釈を通して現実へと介入し社会を変革する、制度知としての法的思考の可能性を考える。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 080010000000
ISBN(13桁) 978-4-00-028323-6
ISBN(10桁) 978-4-00-028323-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.7
ISBNに対応する出版年月 2009.7
TRCMARCNo. 09042410
Gコード 32283889
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200907
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 15,122p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 321
NDC9版 321
図書記号 ナホ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1631
新継続コード 202142
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20140704
一般的処理データ 20090804 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090804
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
シリーズ配本回数 全11巻2配
和洋区分 0
このページの先頭へ