トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 古代オリエントの世界
タイトルヨミ コダイ/オリエント/ノ/セカイ
タイトル標目(ローマ字形) Kodai/oriento/no/sekai
シリーズ名 MUSAEA JAPONICA
シリーズ名標目(カタカナ形) ムセア/ジャポニカ
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) MUSAEA JAPONICA
シリーズ名標目(ローマ字形) Musea/japonika
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) MUSAEA/JAPONICA
シリーズ名標目(典拠コード) 605707900000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 8
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000008
著者 古代オリエント博物館‖編
著者ヨミ コダイ/オリエント/ハクブツカン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古代オリエント博物館
著者標目(ローマ字形) Kodai/Oriento/Hakubutsukan
記述形典拠コード 210000077850000
著者標目(統一形典拠コード) 210000077850000
件名標目(漢字形) オリエント美術
件名標目(カタカナ形) オリエント/ビジュツ
件名標目(ローマ字形) Oriento/bijutsu
件名標目(典拠コード) 510125300000000
出版者 山川出版社
出版者ヨミ ヤマカワ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yamakawa/Shuppansha
本体価格 ¥952
内容紹介 アフリカ、ヨーロッパ、アジアの接点であるオリエントの地は、さまざまな文化が行き交い、人類の歴史に大きな役割を果たした。土器や装身具、コインなど、古代オリエント博物館の所蔵品を通し、その文化の発展を紹介する。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160010000000
ISBN(13桁) 978-4-634-64824-1
ISBN(10桁) 978-4-634-64824-1
ISBNに対応する出版年月 2009.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.7
TRCMARCNo. 09043145
Gコード 32291480
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200907
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8515
出版者典拠コード 310000199820000
ページ数等 111p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 702.03
NDC9版 702.03
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1632
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20090821
一般的処理データ 20090817 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090817
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ