トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 「村山談話」とは何か
タイトルヨミ ムラヤマ/ダンワ/トワ/ナニカ
タイトル標目(ローマ字形) Murayama/danwa/towa/nanika
シリーズ名 角川oneテーマ21
シリーズ名標目(カタカナ形) カドカワ/ワン/テーマ/ニジュウイチ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kadokawa/wan/tema/nijuichi
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カドカワ/one/テーマ/21
シリーズ名標目(典拠コード) 605797600000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 C-174
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み C-174
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000C-000174
シリーズ名標目(シリーズコード) 201017
版および書誌的来歴に関する注記 「こんなに違う!村山談話と安倍談話」(七つ森書館 2015年刊)に改題,再編集増補
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) コンナ/ニ/チガウ/ムラヤマ/ダンワ/ト/アベ/ダンワ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Konna/ni/chigau/murayama/danwa/to/abe/danwa
著者 村山/富市‖[著]
著者ヨミ ムラヤマ,トミイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村山/富市
著者標目(ローマ字形) Murayama,Tomiichi
著者標目(著者紹介) 1924年大分県生まれ。明治大学専門部卒業。元内閣総理大臣。
記述形典拠コード 110002224830000
著者標目(統一形典拠コード) 110002224830000
著者 佐高/信‖[著]
著者ヨミ サタカ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐高/信
著者標目(ローマ字形) Sataka,Makoto
著者標目(著者紹介) 1945年山形県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。評論家。
記述形典拠コード 110000457360000
著者標目(統一形典拠コード) 110000457360000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村山/富市
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ムラヤマ,トミイチ
個人件名標目(ローマ字形) Murayama,Tomiichi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110002224830000
件名標目(漢字形) 日本-対外関係
件名標目(カタカナ形) ニホン-タイガイ/カンケイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-taigai/kankei
件名標目(典拠コード) 520103811280000
出版者 角川書店
出版者ヨミ カドカワ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Shoten
出版者 角川グループパブリッシング(発売)
出版者ヨミ カドカワ/グループ/パブリッシング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Gurupu/Paburisshingu
本体価格 ¥705
内容紹介 「村山談話」と「田母神論文」どちらが誤った歴史観なのか? 村山富市が「村山談話」の誕生と源流、自身の政治人生について語る。佐高信との対談、談話全文も収録。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070090010000
ISBN(13桁) 978-4-04-710200-2
ISBN(10桁) 978-4-04-710200-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.8
ISBNに対応する出版年月 2009.8
TRCMARCNo. 09043214
Gコード 32291688
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200908
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者典拠コード 310000164140000
出版者典拠コード 310000164140008
ページ数等 222p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 319.1
NDC9版 319.1
図書記号 ムム
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2009/09/27
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1638
『週刊新刊全点案内』号数 1632
新継続コード 201017
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20151030
一般的処理データ 20090807 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090807
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ