| タイトル | クリエイティブ脳をきたえる魔法の色彩レッスン |
|---|---|
| タイトルヨミ | クリエイティブノウ/オ/キタエル/マホウ/ノ/シキサイ/レッスン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kurieitibuno/o/kitaeru/maho/no/shikisai/ressun |
| サブタイトル | あなたのCAN DO(やればできる)意識を引き出す |
| サブタイトルヨミ | アナタ/ノ/キャン/ドゥー/ヤレバ/デキル/イシキ/オ/ヒキダス |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Anata/no/kyan/du/yareba/dekiru/ishiki/o/hikidasu |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | アナタ/ノ/CAN/DO/ヤレバ/デキル/イシキ/オ/ヒキダス |
| 著者 | 村田/真由美‖編 |
| 著者ヨミ | ムラタ,マユミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村田/真由美 |
| 著者標目(ローマ字形) | Murata,Mayumi |
| 著者標目(著者紹介) | (株)RBR代表取締役。国内外で子どもから大人向けワークショップ、ギャラリー、イベント、研修、養成講座などを行う。 |
| 記述形典拠コード | 110005575070000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005575070000 |
| 著者 | RBR‖著 |
| 著者ヨミ | アールビーアール |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | RBR |
| 著者標目(ローマ字形) | Arubiaru |
| 記述形典拠コード | 210001270500000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001270500000 |
| 件名標目(漢字形) | 色彩 |
| 件名標目(カタカナ形) | シキサイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shikisai |
| 件名標目(典拠コード) | 510891000000000 |
| 出版者 | 旬報社 |
| 出版者ヨミ | ジュンポウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Junposha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 絵筆をとり、絵具を混ぜて色を塗り、静物画を仕上げてみましょう。絵を描く、色を創るプロセスは、創造の域を広げ、クリエイティブ脳をきたえることにつながります。「やればできる」の意識を引き出す色彩レッスン。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160040010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8451-1130-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8451-1130-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.8 |
| TRCMARCNo. | 09043733 |
| Gコード | 32292681 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200908 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3058 |
| 出版者典拠コード | 310000878260000 |
| ページ数等 | 83p |
| 大きさ | 22cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 724.7 |
| NDC9版 | 724.7 |
| 図書記号 | ク |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1632 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20090821 |
| 一般的処理データ | 20090818 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090818 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |