| タイトル | 私たちが死刑評決しました。 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワタクシタチ/ガ/シケイ/ヒョウケツ/シマシタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Watakushitachi/ga/shikei/hyoketsu/shimashita |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:We,the jury |
| 著者 | フランク・スワートロー‖著 |
| 著者ヨミ | スワートロー,フランク |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Swertlow,Frank |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | フランク/スワートロー |
| 著者標目(ローマ字形) | Suwatoro,Furanku |
| 著者標目(著者紹介) | 『ピープル』など多くの雑誌で活躍するジャーナリスト。 |
| 記述形典拠コード | 120002516910001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002516910000 |
| 著者 | リンドン・スタンブラー‖著 |
| 著者ヨミ | スタンブラー,リンドン |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Stambler,Lyndon |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | リンドン/スタンブラー |
| 著者標目(ローマ字形) | Sutanbura,Rindon |
| 著者標目(著者紹介) | エニス・コズビー裁判など、有名な裁判の取材で知られるジャーナリスト。 |
| 記述形典拠コード | 120002516920001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002516920000 |
| 著者 | 木村/晋介‖監修・解説 |
| 著者ヨミ | キムラ,シンスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木村/晋介 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kimura,Shinsuke |
| 記述形典拠コード | 110000339480000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000339480000 |
| 著者 | 上田/勢子‖訳 |
| 著者ヨミ | ウエダ,セイコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上田/勢子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ueda,Seiko |
| 記述形典拠コード | 110003017600000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003017600000 |
| 責任表示に関する注記 | 責任表示:グレッグ・ベラトリス(陪審員No.1) トム・マリノ(陪審員No.2) マイク・ベルメッシエリ(陪審員No.4) デニス・リアー(陪審員No.5) リッシェル・ナイス(陪審員No.7) ジョン・グイナソ(陪審員No.8) ジュリー・ザナーツ(陪審員No.9) |
| 件名標目(漢字形) | 殺人 |
| 件名標目(カタカナ形) | サツジン |
| 件名標目(ローマ字形) | Satsujin |
| 件名標目(典拠コード) | 510843300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 刑事裁判 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケイジ/サイバン |
| 件名標目(ローマ字形) | Keiji/saiban |
| 件名標目(典拠コード) | 510688500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 陪審制度 |
| 件名標目(カタカナ形) | バイシン/セイド |
| 件名標目(ローマ字形) | Baishin/seido |
| 件名標目(典拠コード) | 511302700000000 |
| 出版者 | ランダムハウス講談社 |
| 出版者ヨミ | ランダム/ハウス/コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Randamu/Hausu/Kodansha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 事件を煽るマスコミ、有名な弁護士、好感度の高い被告人…。翻弄され、悩み苦しむ陪審員たち。PTSDになるほど苦しんだ彼らはどの様に評決していったのか。1人の人間を12人の陪審員が死刑にするまでのドキュメンタリー。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 080070000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-270-00526-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-270-00526-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.8 |
| TRCMARCNo. | 09044932 |
| Gコード | 32295254 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200908 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8868 |
| 出版者典拠コード | 310001299350000 |
| ページ数等 | 255p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 326.953 |
| NDC9版 | 326.953 |
| 図書記号 | スワ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2009/09/27 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1632 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1638 |
| ベルグループコード | 18 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20091002 |
| 一般的処理データ | 20090819 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090819 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |