タイトル | 零式艦上戦闘機 |
---|---|
タイトルヨミ | レイシキ/カンジョウ/セントウキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Reishiki/kanjo/sentoki |
シリーズ名 | 新潮選書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ/センショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho/sensho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601415500000000 |
著者 | 清水/政彦‖著 |
著者ヨミ | シミズ,マサヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 清水/政彦 |
著者標目(ローマ字形) | Shimizu,Masahiko |
著者標目(著者紹介) | 昭和54年生まれ。東大経済学部卒。弁護士。金融法務の傍ら、航空機と戦史の研究に励む。共著に「零戦と戦艦大和」がある。 |
記述形典拠コード | 110005338450000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005338450000 |
件名標目(漢字形) | 戦闘機 |
件名標目(カタカナ形) | セントウキ |
件名標目(ローマ字形) | Sentoki |
件名標目(典拠コード) | 511091400000000 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 零戦と米軍機の勝敗を分けたのは、性能ではなく運用だった。初期の栄光から本土防空戦までの推移を追いながら、飛行性能だけでなく編隊・戦術などの用兵面を検証し、全く新しい零戦像を提示する。 |
ジャンル名 | 30 |
ジャンル名(図書詳細) | 120080170000 |
ジャンル名(図書詳細) | 170070000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-10-603646-0 |
ISBN(10桁) | 978-4-10-603646-0 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2009.8 |
TRCMARCNo. | 09045445 |
Gコード | 32297135 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200908 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
出版者典拠コード | 310000175020000 |
ページ数等 | 350p |
大きさ | 20cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 538.7 |
NDC9版 | 538.7 |
図書記号 | シレ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p348〜350 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2009/10/25 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1633 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20140627 |
一般的処理データ | 20090825 2009 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090825 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |