タイトル
|
きつねとタンバリン
|
タイトルヨミ
|
キツネ/ト/タンバリン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kitsune/to/tanbarin
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
チャイルド本社 2002年刊の再刊
|
著者
|
安田/浩‖作
|
著者ヨミ
|
ヤスダ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
安田/浩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yasuda,Hiroshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1926〜2009年。京都市生まれ。作品に「幼児のオペレッタ傑作集」など。
|
記述形典拠コード
|
110001014730000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001014730000
|
著者
|
柿本/幸造‖絵
|
著者ヨミ
|
カキモト,コウゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
柿本/幸造
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kakimoto,Kozo
|
著者標目(著者紹介)
|
1915〜98年。広島県生まれ。作品に「どんくまさん」シリーズ、「どうぞのいす」など。
|
記述形典拠コード
|
110000254930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000254930000
|
出版者
|
ひさかたチャイルド
|
出版者ヨミ
|
ヒサカタ/チャイルド
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hisakata/Chairudo
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
あこちゃんは、きつねに園のタンバリンを貸してあげました。すぐに返すと言ったのに、きつねはタンバリンを返しにきません。その晩、あこちゃんの園のよしこ先生は、自転車で帰っている途中、楽しそうな音を聞いて…。
|
児童内容紹介
|
「ほんとにちょっとだけよ」えんでタンバリンをたたいていたあこちゃんは、きつねがあんまりたのむのでタンバリンをかしてあげてしまいました。そのよる、よしこせんせいがじてんしゃをはしらせていると、タンパラパン、タンパラパンとたのしそうなおとがきこえてきて…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-89325-780-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-89325-780-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.8
|
TRCMARCNo.
|
09046001
|
Gコード
|
32299885
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200908
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7196
|
出版者典拠コード
|
310000193820000
|
ページ数等
|
24p
|
大きさ
|
25×25cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
R
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
カキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ヤキ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1633
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20090828
|
一般的処理データ
|
20090827 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090827
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|