トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ちょっとまぬけなわらい話
タイトルヨミ チョット/マヌケ/ナ/ワライバナシ
タイトル標目(ローマ字形) Chotto/manuke/na/waraibanashi
シリーズ名 声に出して、演じる子ども落語
シリーズ名標目(カタカナ形) コエ/ニ/ダシテ/エンジル/コドモ/ラクゴ
シリーズ名標目(ローマ字形) Koe/ni/dashite/enjiru/kodomo/rakugo
シリーズ名標目(典拠コード) 607866700000000
著者 たかしま/風太‖文
著者ヨミ タカシマ,フウタ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) たかしま/風太
著者標目(ローマ字形) Takashima,Futa
著者標目(著者紹介) 1943年山形県生まれ。公立小学校教師を経て、創作活動に入る。日本児童文芸家協会会員。著書に「子どもにウケるおはなしの笑い袋」など。
記述形典拠コード 110003633120000
著者標目(統一形典拠コード) 110003633120000
著者 うちべ/けい‖絵
著者ヨミ ウチベ,ケイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) うちべ/けい
著者標目(ローマ字形) Uchibe,Kei
記述形典拠コード 110000152220000
著者標目(統一形典拠コード) 110000152220000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥1200
内容紹介 「まんじゅうがこわい」と泣く男、「めんどうくさい」と火事でも逃げない親子…。ちょっとまぬけな人や動物が登場する落語・小ばなしを紹介。落語まんざい・コント・劇のほか、みんなで輪読できる「んの字遊び」なども収録。
児童内容紹介 火事で家がもえているのに「めんどうくさい」とにげない親子、ねぼけていつまでも小べんをする男…。まぬけな人や動物が登場する、思わずクスッと笑っちゃう落語や小ばなしを紹介(しょうかい)。友だちとできる落語コント、落語まんざいも入っています。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020060010
ジャンル名(図書詳細) 220020070000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(13桁) 978-4-569-68986-9
ISBN(10桁) 978-4-569-68986-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.9
ISBNに対応する出版年月 2009.9
TRCMARCNo. 09046661
関連TRC 電子 MARC № 253043100000
Gコード 32301370
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200909
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 126p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.7
NDC9版 913.7
図書記号 タチ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1634
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20250718
一般的処理データ 20090831 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090831
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 大じゃの仕返し
タイトル(カタカナ形) ダイジャ/ノ/シカエシ
タイトル(ローマ字形) Daija/no/shikaeshi
タイトル関連情報 原題田能久
タイトル関連情報 落語(音読用)
収録ページ 6-20
タイトル ああ、はつ雪で一句かな
タイトル(カタカナ形) アア/ハツユキ/デ/イック/カナ
タイトル(ローマ字形) A/hatsuyuki/de/ikku/kana
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) アア/ハツユキ/デ/1ク/カナ
タイトル関連情報 原題雑俳
タイトル関連情報 落語(音読用)
収録ページ 21-31
タイトル 当ててみな
タイトル(カタカナ形) アテテ/ミナ
タイトル(ローマ字形) Atete/mina
タイトル関連情報 小ばなし
収録ページ 32-39
タイトル くさかった
タイトル(カタカナ形) クサカッタ
タイトル(ローマ字形) Kusakatta
タイトル関連情報 小ばなし
収録ページ 40-45
タイトル よく見とどける
タイトル(カタカナ形) ヨク/ミトドケル
タイトル(ローマ字形) Yoku/mitodokeru
タイトル関連情報 小ばなし
収録ページ 46-51
タイトル 手おくれ
タイトル(カタカナ形) テオクレ
タイトル(ローマ字形) Teokure
タイトル関連情報 原題医者小ばなし
タイトル関連情報 小ばなし
収録ページ 52-59
タイトル 止まらない小べん
タイトル(カタカナ形) トマラナイ/ショウベン
タイトル(ローマ字形) Tomaranai/shoben
タイトル関連情報 原題小便
タイトル関連情報 小ばなし
収録ページ 60-63
タイトル 大きな声、小さな声
タイトル(カタカナ形) オオキナ/コエ/チイサナ/コエ
タイトル(ローマ字形) Okina/koe/chiisana/koe
タイトル関連情報 原題大声小声
タイトル関連情報 小ばなし
収録ページ 64-69
タイトル ものぐさ親子
タイトル(カタカナ形) モノグサ/オヤコ
タイトル(ローマ字形) Monogusa/oyako
タイトル関連情報 原題ぶしょうねこ
タイトル関連情報 落語まんざい
収録ページ 70-78
タイトル そっくり顔
タイトル(カタカナ形) ソックリガオ
タイトル(ローマ字形) Sokkurigao
タイトル関連情報 原題猿が似る
タイトル関連情報 落語コント
収録ページ 79-82
タイトル じいさん、ばあさん
タイトル(カタカナ形) ジイサン/バアサン
タイトル(ローマ字形) Jiisan/basan
タイトル関連情報 原題おじいさんとおばあさん
タイトル関連情報 落語コント
収録ページ 83-87
タイトル んの字遊び
タイトル(カタカナ形) ン/ノ/ジアソビ
タイトル(ローマ字形) N/no/jiasobi
タイトル関連情報 原題ん回し
タイトル関連情報 落語(りん読用)
収録ページ 88-100
タイトル まんじゅうこわい
タイトル(カタカナ形) マンジュウ/コワイ
タイトル(ローマ字形) Manju/kowai
タイトル関連情報 落語(落語げき用)
収録ページ 101-124
このページの先頭へ