| タイトル | 昭和天皇「謝罪詔勅草稿」の発見 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウワ/テンノウ/シャザイ/ショウチョク/ソウコウ/ノ/ハッケン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Showa/tenno/shazai/shochoku/soko/no/hakken |
| 著者 | 加藤/恭子‖著 |
| 著者ヨミ | カトウ,キョウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/恭子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kato,Kyoko |
| 著者標目(著者紹介) | 1929年東京生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。(財)地域社会研究所理事、「加藤恭子ノンフィクション・グループ」代表。著書に「ニューイングランドの民話」「田島道治」ほか。 |
| 記述形典拠コード | 110000271840000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000271840000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 昭和天皇 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ショウワ テンノウ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Showa tenno |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000511740000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田島/道治 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Tajima,Michiji |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | タジマ,ミチジ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110002513750000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン/イゴ) |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-showa/jidai(senkyuhyakuyonjugonen/igo) |
| 件名標目(典拠コード) | 520103813810000 |
| 件名標目(漢字形) | 詔勅 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショウチョク |
| 件名標目(ローマ字形) | Shochoku |
| 件名標目(典拠コード) | 510970200000000 |
| 出版者 | 文芸春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 「朕ノ不徳ナル、深く、天下ニ愧ヅ」 衝撃の文言を含む田島宮内府長官の詔勅草稿。天皇の国民への「謝罪意志」はなぜ封印されたのか? 『文芸春秋』で話題騒然となった衝撃・新資料をわかりやすく誠実に読みとく。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030070 |
| ISBN(10桁) | 4-16-365530-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.12 |
| TRCMARCNo. | 03062247 |
| Gコード | 31310911 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200312 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
| 出版者典拠コード | 310000194700000 |
| ページ数等 | 253p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.76 |
| NDC9版 | 210.762 |
| 図書記号 | カシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p246〜253 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1363 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1353 |
| ストックブックスコード | SS |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20040227 |
| 一般的処理データ | 20031212 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |