| タイトル | 明るい方へ |
|---|---|
| タイトルヨミ | アカルイ/ホウ/エ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Akarui/ho/e |
| サブタイトル | 父・太宰治と母・太田静子 |
| サブタイトルヨミ | チチ/ダザイ/オサム/ト/ハハ/オオタ/シズコ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chichi/dazai/osamu/to/haha/ota/shizuko |
| 著者 | 太田/治子‖著 |
| 著者ヨミ | オオタ,ハルコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 太田/治子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ota,Haruko |
| 著者標目(著者紹介) | 神奈川県生まれ。明治学院大学英文科卒。1976〜79年NHK「日曜美術館」の司会アシスタントを務める。86年「心映えの記」で坪田譲治文学賞受賞。ほかの著書に「石の花」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000186620000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000186620000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 太宰/治 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ダザイ,オサム |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Dazai,Osamu |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000609290000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 太田/静子 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Ota,Shizuko |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | オオタ,シズコ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001601360000 |
| 出版者 | 朝日新聞出版 |
| 出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbun/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | あの男は正直で、真っ直ぐであった。素顔だった-。太宰文学の最高峰「斜陽」のモデルである太田静子と太宰治の間に生まれた著者が、父として、男としての太宰の実像を描く。『一冊の本』連載を書籍化。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-02-250634-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-02-250634-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.9 |
| TRCMARCNo. | 09047597 |
| Gコード | 32302801 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200909 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 |
| 出版者典拠コード | 310000158760056 |
| ページ数等 | 236p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 910.268 |
| NDC9版 | 910.268 |
| 図書記号 | オアダ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2009/09/20 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1634 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2009/11/01 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2009/11/08 |
| ベルグループコード | 02 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20091113 |
| 一般的処理データ | 20090901 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090901 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |