| タイトル | ユダヤ教 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ユダヤキョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yudayakyo |
| シリーズ名 | 1冊でわかる |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イッサツ/デ/ワカル |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Issatsu/de/wakaru |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 1サツ/デ/ワカル |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606600000000000 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Judaism 原著第2版の翻訳 |
| 著者 | ノーマン・ソロモン‖[著] |
| 著者ヨミ | ソロモン,ノーマン |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Solomon,Norman |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ノーマン/ソロモン |
| 著者標目(ローマ字形) | Soromon,Noman |
| 著者標目(著者紹介) | 1933年生まれ。ラビ。現在、オックスフォード・ヘブライ・ユダヤ研究センター特別研究員。 |
| 記述形典拠コード | 120002180400001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002180400000 |
| 著者 | 山我/哲雄‖訳・解説 |
| 著者ヨミ | ヤマガ,テツオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山我/哲雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamaga,Tetsuo |
| 記述形典拠コード | 110001278890000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001278890000 |
| 件名標目(漢字形) | ユダヤ教 |
| 件名標目(カタカナ形) | ユダヤキョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Yudayakyo |
| 件名標目(典拠コード) | 510259700000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | キリスト教とどう分かれて、どんな歴史をたどったのか? 信者の生活習慣は? 現代の新たな問題にはどう対応するのか? 豊かな伝統を誇るユダヤ教の特質を信仰と生活様式の両面から解説するユニークな入門書。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020030000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-026868-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.12 |
| TRCMARCNo. | 03062309 |
| Gコード | 31308656 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200312 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 237,13p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 199 |
| NDC9版 | 199 |
| 図書記号 | ソユ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1353 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20121214 |
| 一般的処理データ | 20031212 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |