トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ヴォルガ・ブルガール旅行記
タイトルヨミ ヴォルガ/ブルガール/リョコウキ
タイトル標目(ローマ字形) Boruga/burugaru/ryokoki
シリーズ名 東洋文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) トウヨウ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Toyo/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 602291400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 789
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 789
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000789
シリーズ名標目(シリーズコード) 004665
版および書誌的来歴に関する注記 「イブン・ファドラーンのヴォルガ・ブルガール旅行記」(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 1969年刊)の改題改訂
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) イブン/ファドラーン/ノ/ヴォルガ/ブルガール/リョコウキ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Ibun/fadoran/no/boruga/burugaru/ryokoki
形態に関する注記 布装
著者 イブン・ファドラーン‖[著]
著者ヨミ イブン・ファドラーン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Ibn Fadlān
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) イブン/ファドラーン
著者標目(ローマ字形) Ibun・Fadoran
記述形典拠コード 120001526530001
著者標目(統一形典拠コード) 120001526530000
著者 家島/彦一‖訳注
著者ヨミ ヤジマ,ヒコイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 家島/彦一
著者標目(ローマ字形) Yajima,Hikoichi
記述形典拠コード 110001011680000
著者標目(統一形典拠コード) 110001011680000
件名標目(漢字形) ロシア-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) ロシア-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Roshia-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520051710040000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥3000
内容紹介 10世紀、ヴォルガ・ブルガール王国に派遣されたアッバース朝の使者イブン・ファドラーンが残した、北西ユーラシア民族の風俗・習慣を活写したイスラーム地理書。40年余の研究を踏まえた校訂・訳注を付す。
ジャンル名 20
ISBN(13桁) 978-4-582-80789-9
ISBN(10桁) 978-4-582-80789-9
ISBNに対応する出版年月 2009.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.9
TRCMARCNo. 09048449
Gコード 32307815
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200909
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 384p
大きさ 18cm
装丁コード 02
刊行形態区分 A
NDC8版 293.83
NDC9版 293.81
図書記号 イヴ ボ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p348〜363
『週刊新刊全点案内』号数 1636
新継続コード 004665
テキストの言語 jpn
原書の言語 ara
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20090918
一般的処理データ 20090911 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090911
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ